この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年06月21日

エア 一人源さん会

日本海側の岩牡蠣も解禁に為り

太平洋側ではホヤの旬を迎えております❗

今は塩分の厳しい取得制限を受けております。

両者共に夢のまた夢です。

そこで本日は昼間っからエア一人源さん会です(笑)

ウニも旬を迎えております❗

寿司屋で食べると高価ですが魚屋さんで購入致しますと

案外リーズナブルです(笑)

さぁ エア一人源さん会 始まり始まり❗  


Posted by 沼津の源さん at 11:26Comments(0)岩牡蠣その他

2018年11月26日

岩牡蠣

youtubeで岩牡蠣を見ておりますと

勿体無い 食べ方が

あたかも最高の味だと紹介されております。

ハンマーで殻を砕くなんて もっての他ですね キッパリ



岩牡蠣自体に恐怖心を与えずにエレガントに殻を開けましょう♪

味が全然違います

来年は特に美味しい年回りです。

某地に行ければなぁ  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 08:55Comments(0)岩牡蠣

2018年10月28日

季節外れの岩牡蠣

一昨日 配達中に見た電光掲示板に

デカデカと岩牡蠣が出ておりました!

この時期に出せるのは壱岐の特殊な冷凍品以外考えられません。

一応鳥取県でも年間を通して出てはおりますが

とても岩牡蠣と云える代物ではありません(笑)

それが沼津の場末の居酒屋で供されるわけがありません!

ブームに便乗した釣りでしょうね(笑)

配達をしておりますと結構面白い場面に出会いますね  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 07:41Comments(0)岩牡蠣

2018年10月11日

岩牡蠣のレポートの反省

今迄 散々岩牡蠣の食レポをアップして参りましたが

読み返して見ますと重大な失敗に気が付きました!

最初の頃は比較対象物を写真に写しておりましたが

数年前から岩牡蠣だけに為っており大きさが判りません

大変失礼致しました。

来年以降は判り易い比較対象物を並べます。

来年の岩牡蠣は特に美味しい年廻りに当たります。

何とかして 食べに行かなくては♪  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 16:45Comments(0)岩牡蠣

2018年05月02日

岩牡蠣

そろそろ巷では岩牡蠣の話題が出て来始めました♪

殻の開け方の説明もチラホラとありますね♪

意外と多いのが殻をハンマーで壊すと云うものですが

僕の意見と致しましては お勧め出来ません キッパリ!

岩牡蠣も人間と同じ生命体です!

ハンマーで殴られたら必死に為って殻を守りますね

その恐怖心や如何程か計り知れません。

殻は成るべく刺激を与えずに短時間に剥きましょうね

慣れるまでには少し経験が必要ですが

強引に剥いた”身”とエレガントに丁寧に剥いた”身”の味は

雲泥の差が生じますよ!

是非 ご自分で剥いて食べてみて下さいね♪

因みに今年の岩牡蠣は普通の美味しさです。

来年の岩牡蠣は格別に美味しい年です♪

安価な養殖物よりも天然物の方が美味しいのは謂う迄もありません♪

岩牡蠣はレモンやポン酢を掛けて生食が王道です♪



2015年8月11日の「第8回源さん会」もご覧下さいね♪  


Posted by 沼津の源さん at 09:52Comments(2)岩牡蠣

2017年12月24日

なんでかな~

4年前の3月にアップした

「小砂川の岩牡蠣」が最近見て頂いている数が

急に動き出しました♪

岩牡蠣は夏が旬の夏牡蠣で

冬が旬の真牡蠣じゃ無いんですよね

世間一般の認識が

 牡蠣=冬の物

と云うイメージがこびりついているんでしょうね

読んで貰える事は嬉しいのですが

乱獲気味で個体の大きさが

此処数年急速に小さく為って来ております。

救いは、日本海側の特産だったのが

近年太平洋側で養殖を始めた事です。

日本海側の岩牡蠣の消費が減りますからね(笑)  
タグ :天然岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 19:37Comments(0)岩牡蠣

2017年08月22日

先日の岩牡蠣

心臓の主治医の下に行った時

先日の賄賂の岩牡蠣 どうでした?

とお伺い致しましたら

今迄で一番旨かったとの事で ホッt

秋田での鰆の豊漁の件や

11日に食べた岩牡蠣がスカスカだったので

先生の奥さまにお渡し致しました岩牡蠣がひょっとしたら

不味かったかも知れないと

ヒヤヒヤしておりましたと

工業製品では無く

天然の生物ですからリスクはありますね

これもダイエットかな?(笑)  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 12:41Comments(2)岩牡蠣

2017年08月12日

昨日の岩牡蠣



昨日は最後ですから奮発致しました。

さて食べた食感ですが

残念ながらスカスカでした。

海も温暖化が進んでおります。

時期的には今が一番旨いんですが

既に旬の時期は終わった様です。

本日も食べる予定でしたが

本日は明るく為り次第香川に参ります。

この時期ホテルは何処も満室で取れません。

うどんを食べ終わったら空き室探しです(笑)  


Posted by 沼津の源さん at 02:01Comments(0)岩牡蠣

2017年07月27日

15時過ぎに到着

心臓の主治医宅に到着致しました。

奥様は、まさか二度と目の岩牡蠣がだとは

想いもしなかった様でした(笑)

暫く雑談をしてお別れ致しました♪

ゆすってみましたら辛うじて氷が残っているようでした(笑)  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 18:21Comments(0)岩牡蠣その他

2017年07月26日

お土産の岩牡蠣が心配

こうも良いお天気ですとトランクの岩牡蠣が心配です。

コンビニで氷を購入して氷を入れ換えましょう。

それと同時にガムテープも購入致しましょう。

保温箱にガムテープで空気の遮断を施しますと

氷が長持ち致します(笑)  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 15:51Comments(0)岩牡蠣自然現象

2017年07月25日

最後の岩牡蠣









お昼頃今回の第2回境港岩牡蠣ツアー最後の岩牡蠣を食べました♪

少し贅沢をして3枚いただきました。

どれもプリップリッで美味しかった♪

来年は普通の美味しさに戻ります(笑)  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 14:44Comments(0)岩牡蠣仲屋食品

2017年07月24日

本日の岩牡蠣







本日は600円の物を

殻が少し細長くどうかな? と

案の定殻の大きさに比べて身が少し小さ目でした(笑)

でも味は抜群に旨い♪お昼近くまで雷を伴う雨の予報でしたが

づっと雲っております。

蒸し暑いです!

明後日は魚センターの定休日ですので

明日心臓の主治医にお土産を購入して

沼津に帰還致します。  


Posted by 沼津の源さん at 12:51Comments(0)岩牡蠣仲屋食品

2017年07月23日

昼からの岩牡蠣



お昼からの岩牡蠣は奮発して500円の岩牡蠣を(笑)

午前中の物より大きくプリッ プリッ感が増しておりました♪





2枚いただきました。

ごちそうさまでした♪

明日も500円以上の物をいただきましょう(笑)  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 20:26Comments(0)岩牡蠣仲屋食品

2017年07月23日

本日の岩牡蠣



本日は庶民派らしく400円の岩牡蠣を4枚剥いていただきました。

昨日の500円の物に比べますと

身が小さいのは否めませんね(笑)

プリッ プリッ感も気のせいか少し劣った気が致しました(笑)

お薦めは500円以上の物ですかね(笑)

さぁ もう一度岩牡蠣を食べて参りましょう♪  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 14:49Comments(0)岩牡蠣仲屋食品

2017年07月22日

本日の岩牡蠣

本日はちょっとユックリと重役出勤です(笑)

異常気象で烏賊が捕れなくて困っております。




今日は「墨なしイカ」が並んでました。





本日の岩牡蠣はちょっと贅沢に

500円 600円 700円の三つです。

昨日は300円と400円でした。

プリッ プリッ感は昨日以上でした♪

今年は岩牡蠣の美味しい年です♪

今年は象潟産よりも境港産に文句なしで軍配が上がります♪






重役出勤の時には熱中症に為りかけ?

美味しい岩牡蠣を食べたらシャキッと致しました♪

でも用心の為米子駅前のビジネスホテルに逃げ込みました(笑)  


Posted by 沼津の源さん at 18:56Comments(0)岩牡蠣仲屋食品

2017年07月22日

昨日食べた岩牡蠣









これらの天然岩牡蠣も美味しそうですね♪





僕が食べたのは400円のと500円のモノです(笑)





現在お酒を自主規制しておりますので清涼飲料水で

昔懐かしい「7UP」があったので

一緒にパシャリ(笑)

身はプリプリで大変美味しかった♪

本日も数枚選んで食べます♪

今年から『仲屋食品』さんでは

レモン汁以外にポン酢も用意されました♪

お好きな方でどうぞ♪  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 01:55Comments(0)岩牡蠣仲屋食品

2017年07月21日

境港に到着

13時過ぎに到着致しました(笑)

岩牡蠣5枚を送り

僕自身は2枚食べました♪

前回食べたのに比べ身がプリプリに太っておりました。

明日以降も食べまくります(笑)  


Posted by 沼津の源さん at 14:51Comments(0)岩牡蠣

2017年07月20日

第2回境港岩牡蠣ツアー

本日7時頃沼津を出発致します♪

本日は道の駅『関宿』まで参ります。多分(笑)

明日は道の駅『ガレリアかめおか』まで参ります♪

明後日は道の駅『神話の里白うさぎ』まで参ります♪

月曜日は境港の魚センターに到着致します♪  


Posted by 沼津の源さん at 06:50Comments(0)岩牡蠣

2017年07月14日

昨夜の『笑福』さん

昨夜の『笑福』さんは今回最後の訪問でした。





お通しです。





お刺身の半人前です。








岩牡蠣です。





アサリの酒蒸しです。











雪の豪奢のバウムクーヘンです。

一昨日よりも昨日の方が酒粕の香りが強く出ておりました♪

一晩冷蔵庫で寝かした効果でしょうか?



相変わらず写真の撮り忘れが多いですね(笑)

 『笑福』さん
  
 『五島寿司』さん

大変お世話に為りました。♪

沼津で手術を受けて参ります(笑)

もうすぐ出発致します。  


Posted by 沼津の源さん at 04:46Comments(4)岩牡蠣

2017年07月11日

『秋田商店』さん

10時過ぎに『秋田商店』を訪問致しました♪





『秋田商店』さんの駐車場でぱしゃり





5枚選択したのですが

大将が此はイカン戻して置いて

と云う事で4枚を購入致しました♪















道の駅の休憩所で食べました♪

旨かったぁ♪

ごちそうさまでした♪

夕方『笑福』さんに出勤致します(笑)』  
タグ :岩牡蠣


Posted by 沼津の源さん at 15:11Comments(0)岩牡蠣