この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年08月08日

道の駅「伊豆のへそ」でDr Pepper



先日まで旅篭町で営業しておられた

あっぱ~とっぱ~ さんの遠藤さんが

Dr Pepperは 今や茨城県専用に為ってしまいました

とおっしゃっておられましが

道の駅「伊豆のへそ」で缶入りですが発売されておりました

味は、ほぼ同じでした!


遠藤さん 川井さん 暑さに負けずにお元気ですかぁ~~~~~  
タグ :懐かしい味


Posted by 沼津の源さん at 11:38Comments(4)その他アッパートッパー

2014年05月16日

『元あっぱ~とっぱ~』さん

本日朝一番であっぱ~とっぱ~さんを訪問して参りました。






遠藤さんはお疲れだと想像しておりましたが、元気いっぱいでした!

その理由は船で来られたそうです。

短い時間でしたが、いろんな話を致しました。





最後に電話番号の交換をして 再開の約束をしてお別れ致しました。


いろいろありがとうございました。

お元気でね♪  


Posted by 沼津の源さん at 09:32Comments(2)アッパートッパー

2014年04月22日

『アッパートッパー』さん



本日は僕にとって 最後のあっぱ~とっぱ~ さんです。

字が間違っているって?

本当は あっぱ~とっぱ~ さんなのですが

最初に間違えましたので、そのままで通しておりました。

最後は正しい名称で


最後は昨日と同じく冷やし一玉でお願い致しました。




いただきます。






この間から吊り下げております告知です。


明日から あと4日間だけです!






最後にDR PEPPERも頂きました。






勿論 泡の出るのも忘れては おりません(笑)


お別れは 何時も以上に丁寧なご挨拶を受けました。


本日のスタミナラーメンは 何時も以上に美味しかった!


ごちそうさまでした!

機会があったら再会出来るよねっ!  


Posted by 沼津の源さん at 21:05Comments(2)アッパートッパー

2014年04月22日

本日の予定

明日定宿をチェックアウトして沼津に帰還致します。

境港の仲屋食品さんへのお土産うどんを購入の為

午前中に吾里丸さんを訪問し、うどんを頂き

お土産うどんを購入致します。

午後からアッパートッパーさんを訪問致します。

僕にとっては最後の訪問と成ります。

寂しい限りです

遠藤さん 河相さん とお話しをいっぱいしたいですね  


Posted by 沼津の源さん at 09:11Comments(2)アッパートッパー

2014年04月21日

『アッパートッパー』さん

今週いっぱいで閉店されますアッパートッパーさんを訪問致しました。






例によってビールから(笑)






〆は 冷やしの一玉で

実は冷やしは初めてです

伺うと水戸では 冷やしが殆どですって!






久し振りに繋ぎ箸で頂きました

ごちそうさまでした。


明日も訪問致します!  


Posted by 沼津の源さん at 16:03Comments(2)アッパートッパー

2014年04月19日

『アッパートッパー』さん

本日も近所のアッパートッパーさんを訪問致しました。






アッパートッパーさんの全景です。






ウクレレ奏者さんの記録が彼自身に依って更新されております。






先ずはビールから(笑)

あれっ スタミナラーメンの写真を撮るのを忘れてた






半玉のスタミナラーメンでしたが 完食出来ました!


ごちそうさまでした







この景色も来週の土曜日までです!  


Posted by 沼津の源さん at 18:18Comments(2)アッパートッパー

2014年04月19日

昨夜の『アッパートッパー』さん

昨夜は近所のアッパートッパーさんへビールを飲みに訪問致しました。






本日の営業前に麺打ちの準備をされておりました。






ビールを飲みながら お話をしておりますと

話題のウクレレ奏者さんが入店されました。

すかさず先日の5玉新記録への挑戦結果を お伺い致しました。

無事成功されたそうです!

僕の頭の上に新記録5玉と貼ってありました(笑)





僕はビール

ウクレレ奏者さんは1.5玉を

勤務が早朝からで眠たい様子でした。

凄い健胃の持ち主ですね!

本日も もう少し致しましたら

アッパートッパーさんを訪問し

水戸スタミナラーメンを食べさせて頂きます。


来週 土曜日までですよ!  


Posted by 沼津の源さん at 12:46Comments(0)アッパートッパー

2014年04月17日

悲報です!

一昨日誤字だらけで予告致しました事柄です。

アッパートッパーさんの常連さんは、既にご存知の事ですが

アッパートッパーさんは10日後の

4月26日を以て閉店されます(泣)

折角高松に定着致しました

水戸スタミナラーメン が撤退致します。


悲しい お知らせでした。  


Posted by 沼津の源さん at 09:40Comments(2)アッパートッパー

2014年04月14日

『アッパートッパー』さん

夕方にまたまたアッパートッパーさんを訪問致しました。

本日もスタミナ丼をお願い致しました。






本日は ちゃんと写真を撮りました(笑)






ウクレレ奏者さんの独活(ウド)を頂きました。

ウドの字を初めて知りました。






ごちそうさまでした。

明後日5玉に挑戦するそうですよ!  


Posted by 沼津の源さん at 23:07Comments(2)アッパートッパー

2014年03月13日

『アッパートッパー』さん

本日も夕方近所のアッパートッパーさんを訪問致しました。

ビールとつけ麺の半玉をいただきました。

写真は撮ったのですがSDカードを入れ忘れておりましたので

スタートの映像は有りませんが

いただきます






食べ終わった時にSDカードが入っていない事に気付き

予備のSDカードを装着し撮影致しました(笑)

ごちそうさまでした。  
タグ :つけ麺


Posted by 沼津の源さん at 19:54Comments(4)アッパートッパー

2014年03月12日

『アッパートッパー』さん



散々ビールを呑んでスタミナラーメンを1玉頂きました。

写真は途中まで食べてから 慌てて撮りました。

何とか完食致しました。

ごちそうさまでした。  


Posted by 沼津の源さん at 20:05Comments(2)銘迷珍景アッパートッパー

2014年01月18日

『アッパートッパー』さん

本日はセンター試験だそうで

うどん屋さんも混んでいるのではと

定宿でビールを呑みながら我慢

夕刻アッパートッパーさんで夕食

折角写真を撮ったのですが

間抜けな事にSDカードを入れ忘れ

写真は有りません(泣)

本日は久し振りに

ラーメンを1玉 頂きました。

出て参りました時は

うわぁ 多いなぁ!

ところが 完食出来ました!

川井さんは風邪を引いたが、

とても お元気でした!

ごちそうさまでした。  


Posted by 沼津の源さん at 20:31Comments(2)アッパートッパー

2014年01月11日

『アッパートッパー』さん

夕方定宿近くのアッパートッパーさんを訪問致しました。

河合さんはお元気でしたが、遠藤大将がお疲れでした。

スタミナラーメンの半玉を太麺でいただきました。

のぶやさんで田舎を少し残しちゃいましたので

完食出来ないだろうと感じておりましたが

なんとか完食出来ました!

お腹が起きても完食出来る不思議なラーメンです。

帰りにお土産まで頂いてしまいました。

ごちそうさまでした。  


Posted by 沼津の源さん at 08:15Comments(2)アッパートッパー

2013年12月14日

『アッパートッパー』さんのXmasパーティー



本日19時から開催されました様子です。





店内にはXmasツリーも





河井さん 力作のマラサダの一部です。





入場料200円を支払い ソフトドリンク(僕はDr PEPPARを)とマラサダを





カウンターには東日本大震災の募金箱が置かれておりました。





1本 2,000円も致します 本国製の Dr PEPPARです。





日本製のよりも小さいですね。





チャリティーXmasパーティーの開催の挨拶をする 遠藤オーナー











次々と演奏を披露する ウクレレ奏者達





旅籠町店の新記録である 5玉に挑戦が始まります。

8玉用の器に盛られました。





挑戦開始直後の挑戦者の様子





冷やしでしたので汁が有りませんので

麺を引きずり出すのも一仕事です。





挑戦者は残念ながら少し残してギブアップ直後の様子





挑戦者と平行して僕達も約0.7玉のラーメンを頂きました。

いただきます





挑戦者よりも少し前に僕がギブアップ致しました。





食べ終わって 寛ぐ 皆さん達


とっても楽しいチャリティーXmasパーティーでした。

僕は挑戦者に暫定4玉を認定致します。

また 挑戦して下さいな  


Posted by 沼津の源さん at 22:45Comments(4)アッパートッパー

2013年12月14日

『アッパートッパー』さんのXmas 続報

最初にお詫びと訂正をば

開場が18時30分

ウクレレ演奏開始が19時からの間違いでした

お詫びして訂正させていただきます。

ウクレレ奏者は3名ですプロ・セミプロ・アマチュアが各1名づつです。

マラサダは沢山用意するそうです。情報では60個を目指しているようです。

ノンベェさんに朗報です瓶ビールもバッチリです。(笑)

河井さん 張り切ってマラサダを製作中でした!  
タグ :マラサダ


Posted by 沼津の源さん at 14:19Comments(0)アッパートッパー

2013年12月14日

『アッパートッパー』さんのXmasパーティー

本日は19時からアッパートッパーさんでXmasパーティーが開催されます。

ウクレレ奏者による新記録挑戦もあります。

先日3.5玉に挑戦されましたが、あれよあれよと完食されました。

今回は5玉に挑戦です。

アッパートッパーさんの麺は大きいので7玉位に相当するのかな?

入場料200円が必要です。

ドリンク1点とマラサダ1個が付きます。

パーティー終了後 500円で水戸スタミナラーメンが食べられます。

収益は全額東北の大災害の被害者さんに寄付されます。

僕も特等席?で参加致します。

見付けましたら お声掛け下さいな  


Posted by 沼津の源さん at 09:00Comments(0)アッパートッパー

2013年12月09日

『アッパートッパー』さん

昨日購入致しました革ものが余りにピッタリでしたので

嬉しくて うどんを食べに行けませんでした。





スタミナラーメンの1玉に初挑戦致しました。

何時もは半玉でしたので キツかった!

いただきます。

カボチャが少し固めでした。

丁度カボチャの無い季節でヒョウタンカボチャを使用しておられております。

この季節はコンゴ産が美味しいそうですが、高くて

使えないそうです。


14日のクリスマスパーティーの用意は

少しずつ進んでいるようです。

5玉に挑戦するウクレレ奏者さんは

プレッシャーを感じておられるそうです。

成功して欲しいですね





ごちそうさまでした。  


Posted by 沼津の源さん at 15:36Comments(2)アッパートッパー

2013年12月06日

『アッパートッパー』さん 告知編



今月14日(土)は大変楽しみな日になります。

先日3.5玉を食べ切ったウクレレ奏者さんが

新たに5玉に挑戦するそうです!

河合さん作のマラサダが復活するそうです。

味も 更にグレードアップしたそうです。

まだ 何か伺った気が致しますが‥‥



あっ そうそう 当日はクリスマスパーティーが開催されます。

ウクレレ奏者の演奏も有ります。

皆様こぞって新記録誕生の瞬間を見学致しましょう!

マラサダも楽しみですね!  


Posted by 沼津の源さん at 20:02Comments(2)アッパートッパー

2013年12月06日

『アッパートッパー』さん

本日はお昼過ぎの空いた時刻に近所の

アッパートッパーさんを訪問致しました。





昨日の番丁さんのしっぽくうどんの影響で

お腹がいっぱいですので 本日は水餃子を頂きました。





とても美味しかったのですが、

僕にはタレが少し濃厚過ぎでした。





水戸出身の お客さんが 美味しいですねと

絶賛されておられました。

空いた時間帯でしたので

大将がラーメンを作る場面も見せて頂けました。

スタミナラーメンと云う言葉からコッテリを連想するかも知れませんが

貼り紙の通りです。

皆様にお知らせが有ります。

夕方 別項で告知致します!

(笑)  
タグ :告知水餃子


Posted by 沼津の源さん at 17:31Comments(0)餃子アッパートッパー

2013年11月16日

『アッパートッパー』さん

ヨコクラうどんさんの開店時刻を大幅に過ぎておりましたので

近所のアッパートッパーさんを訪問致しました。





スタミナラーメンの1玉を頂きました。

無料のトッピングは 唐揚げをチョイス致しました。

何時もは半玉で丁度良かったのですが

頑張って1玉です。

ふぅ~ キツかった!





ごちそうさまでした。





食後の定番Dr Pepperを頂きました。

入荷が有りませんので最後の2本の1本でしたが、

続いて他のお客さんが飲まれましたので

売り切れと 成りました。  


Posted by 沼津の源さん at 14:07Comments(2)健康アッパートッパー