2020年07月01日
プラン変更
wihiのプランの変更に最寄りのdocomoに
現在は60GBの契約ですが、最近は動画を余り見なく為ったので
最低の2GBに変更致します。
料金が勿体無いので(笑)
少し突っ掛りながらに為りますが
僕にとっては実用上差し支えは生じませんので (笑)
倹約 倹約❗
現在は60GBの契約ですが、最近は動画を余り見なく為ったので
最低の2GBに変更致します。
料金が勿体無いので(笑)
少し突っ掛りながらに為りますが
僕にとっては実用上差し支えは生じませんので (笑)
倹約 倹約❗
タグ :倹約
2020年06月15日
何が起こった?
昨日 朝9時頃からタブレットが一切受付なく為りました。
一応 一旦フルチャージ致しました。
それでも変化がありませんので完全放電してから再度充電致しております。
システムがリセットされましたので、再起動を試みましたら
正常に動く様に為りました❗♪
一安心♪♪
一応 一旦フルチャージ致しました。
それでも変化がありませんので完全放電してから再度充電致しております。
システムがリセットされましたので、再起動を試みましたら
正常に動く様に為りました❗♪
一安心♪♪
タグ :システムリセット
2018年08月23日
超高速充電器
昨日購入致しました 超高速充電器を使用致しました。
結果は、高速充電器よりも若干速いかな程度でした。
流石に中国製品ですね性能が全然出ておりません(笑)
爆発しなかったので良しと致しましょう(笑)
結果は、高速充電器よりも若干速いかな程度でした。
流石に中国製品ですね性能が全然出ておりません(笑)
爆発しなかったので良しと致しましょう(笑)
タグ :超高速充電器
2018年08月22日
超急速充電器
3, 4日前に急速充電器を購入致しましが
普通の充電器よりは、速いのですが遅い!
街に出て参りましたので超高速充電器を購入致しました。
試運転は夕方以降に為ります。
中華製のタブレットに中華製の充電器ですので
温度上昇には充分気を付けて試運転致します
爆発は嫌ですもんね(笑)
普通の充電器よりは、速いのですが遅い!
街に出て参りましたので超高速充電器を購入致しました。
試運転は夕方以降に為ります。
中華製のタブレットに中華製の充電器ですので
温度上昇には充分気を付けて試運転致します
爆発は嫌ですもんね(笑)
タグ :タブレットの充電
2018年08月09日
2018年07月27日
2018年05月12日
午後からdocomoに入り浸り
本日は午後からdocomoに入り浸りでした(笑)
土曜日なので混雑しておりました。
指名した担当者が途中で帰るので
別の担当者で ところが胸には「研修生」の名札が
どうせ判らない事だらけだから 良いや(笑)
僕の質問を書き出して案の定電話で質問開始
的確に問題を解決して行きます!
この研修生さん 当たり です♪
次から彼女を指名しよう♪
土曜日なので混雑しておりました。
指名した担当者が途中で帰るので
別の担当者で ところが胸には「研修生」の名札が
どうせ判らない事だらけだから 良いや(笑)
僕の質問を書き出して案の定電話で質問開始
的確に問題を解決して行きます!
この研修生さん 当たり です♪
次から彼女を指名しよう♪
タグ :タブレットの設定
2018年05月09日
2018年05月08日
タブレット2台持ちになってから
ヒョンな事からタブレットを2台所有する事に為りました。
実は3台あります(笑)
今度のは中国産のファーウェイ製です。
何時爆発するか戦々恐々です(笑)
今迄使用しておりました国産のSONY製が10.1インチ
ファーウェイ製が8インチとコンパクトですが、
機能が大分落ちます(笑)
普段使いには然程不自由は致しませんが
意外な時にウーンと成ってしまう事があります(笑)
一番のメリットは充電待ちが無くなった事ですね(笑)
コンパクトなので知らない土地で携帯ナビとして使えますね!
チッコイくせに体重はSONY製とどっこいどっこいです。
SONY純正のキーボードは認識致しません(泣)
実は3台あります(笑)
今度のは中国産のファーウェイ製です。
何時爆発するか戦々恐々です(笑)
今迄使用しておりました国産のSONY製が10.1インチ
ファーウェイ製が8インチとコンパクトですが、
機能が大分落ちます(笑)
普段使いには然程不自由は致しませんが
意外な時にウーンと成ってしまう事があります(笑)
一番のメリットは充電待ちが無くなった事ですね(笑)
コンパクトなので知らない土地で携帯ナビとして使えますね!
チッコイくせに体重はSONY製とどっこいどっこいです。
SONY純正のキーボードは認識致しません(泣)
タグ :タブレット
2018年05月06日
メールが受信出来なかった
昨日夕方からメールの受信が出来なく為りました。
昨夜夜を徹してゴミ箱を掃除致しましたが駄目です。
今朝一番でdocomoに出向き状況を説明致しました。
係員さんは、軽い気持ちで原因を調べますが原因不明
あちこちに電話をするが、原因が判らずギブアップ
最後にプロバイダに電話をし、解決を探るが判らず
担当者が代わり ああだこうだの時間稼ぎ(笑)
最終的に専門家に代わって事故を起こしているファイルを発見!
そのファイルを削除致しましたら 嘘みたいに動作致しました(笑)
この間 時間にして3時間半
その間に機種変更を致しました。
今使用しているタブレットはそのまま使用して新しいタブレットの契約に
僅かですが安く為りました(笑)
昨夜夜を徹してゴミ箱を掃除致しましたが駄目です。
今朝一番でdocomoに出向き状況を説明致しました。
係員さんは、軽い気持ちで原因を調べますが原因不明
あちこちに電話をするが、原因が判らずギブアップ
最後にプロバイダに電話をし、解決を探るが判らず
担当者が代わり ああだこうだの時間稼ぎ(笑)
最終的に専門家に代わって事故を起こしているファイルを発見!
そのファイルを削除致しましたら 嘘みたいに動作致しました(笑)
この間 時間にして3時間半
その間に機種変更を致しました。
今使用しているタブレットはそのまま使用して新しいタブレットの契約に
僅かですが安く為りました(笑)
2017年06月06日
OSをバージョンアップ
今朝タブレットのAndroid6をAndroid7にバージョンアップ致しました。
色々と変化しておりました。
新しい機能でめぼしい機能がありましたので
早速使ってみますと 中々良いじゃないか♪
でメイン画面に戻るととんでもない事に
表示が大きく為りましたが
折角作ったホルダやショートカットが消えてしまいました(泣)
現在三割方修復致しました(笑)
バージョンアップ時間は約35分とのアナウンスでしたが
インストールしておりますアプリが多く
都合約1時間程度の時間を要しました(笑)
色々と変化しておりました。
新しい機能でめぼしい機能がありましたので
早速使ってみますと 中々良いじゃないか♪
でメイン画面に戻るととんでもない事に
表示が大きく為りましたが
折角作ったホルダやショートカットが消えてしまいました(泣)
現在三割方修復致しました(笑)
バージョンアップ時間は約35分とのアナウンスでしたが
インストールしておりますアプリが多く
都合約1時間程度の時間を要しました(笑)
タグ :OSバージョンアップ
2017年05月14日
波形の違いによる充電効率の差
野宿をしております時にはプ嬢の中で
DC-ACインバータを使用してタブレットを充電しております。
電力会社のAC電源を使用致しますと割合短時間で充電出来ますが
インバータを使用致しますと早くて2倍
下手を致しますと10倍以上の時間を要します。
電力会社は正弦波 インバータは矩形波です。
ただ 充電器はチョッパ方式だから差は出ない筈なんですがね
正弦波と矩形波では整流(直流に直す事)後の波形の違いによって
充電器の出力波形が影響しているのかも知れませんね
タブレットの発熱はインバータ使用時の方が大きいです。
DC-ACインバータを使用してタブレットを充電しております。
電力会社のAC電源を使用致しますと割合短時間で充電出来ますが
インバータを使用致しますと早くて2倍
下手を致しますと10倍以上の時間を要します。
電力会社は正弦波 インバータは矩形波です。
ただ 充電器はチョッパ方式だから差は出ない筈なんですがね
正弦波と矩形波では整流(直流に直す事)後の波形の違いによって
充電器の出力波形が影響しているのかも知れませんね
タブレットの発熱はインバータ使用時の方が大きいです。
タグ :タブレット充電
2017年05月05日
お天気が良過ぎて困っております
プ嬢の車内に日陰を作っておりますが
タブレットを充電するには温度が高過ぎます。
少し風が吹いてくれれば温度は劇的に下がるんですがね
昨日は驚異的な速度で充電が完了致しました♪
タブレットを充電するには温度が高過ぎます。
少し風が吹いてくれれば温度は劇的に下がるんですがね
昨日は驚異的な速度で充電が完了致しました♪
タグ :タブレットの充電
2017年02月22日
理由が判明
タブレットの温度が異常に上昇する理由が判明致しました。
デフロスターモード+上半身+下半身のモードにしておりました(笑)
タブレットはステアリングホイールに立て掛けて使用致しておりますので
タブレットの背面が温風に曝されておりました(笑)
道理で温度上昇が速い訳だ(笑)
お騒がせ致しましたorz
デフロスターモード+上半身+下半身のモードにしておりました(笑)
タブレットはステアリングホイールに立て掛けて使用致しておりますので
タブレットの背面が温風に曝されておりました(笑)
道理で温度上昇が速い訳だ(笑)
お騒がせ致しましたorz
タグ :タブレットの温度上昇
2017年02月22日
何故か最近発熱が凄い
去年からタブレットの発熱が凄いんです。
現在もプ嬢の窓を開けて投稿文を書いております。
外気温摂氏5度雪と風は止んでおります。
明後日沼津に向けて帰還する積もりです
結局期待しておりました雪とは会えませんでした(笑)
新潟県は違うルートで帰還したいと考えております。
沼津に帰還致しましたらdocomoで相談してみますかね(笑)
現在もプ嬢の窓を開けて投稿文を書いております。
外気温摂氏5度雪と風は止んでおります。
明後日沼津に向けて帰還する積もりです
結局期待しておりました雪とは会えませんでした(笑)
新潟県は違うルートで帰還したいと考えております。
沼津に帰還致しましたらdocomoで相談してみますかね(笑)
タグ :タブレットの異常な発熱
2016年11月05日
2016年10月09日
2016年10月09日
2016年09月01日
XPERIA重大欠陥
昨夜動きが何と無くおかしいので再起動を繰り返すも直らず
仕形無しに一旦電源を切り暫くして電源を入れると
「アプリを起動しております」との表示で止まってしまった。
何をしても一切反応致しません
仕方無くバッテリーが完全放電するのを待つしか無い
今朝5時半頃完全放電が完了(笑)した。
直ちに充電開始
充電率が2%に為ったので起動したら起動した。
現在の処正常に動いているようだ
昨夜のトラブルは何だったのだろうか?
寝不足である!
仕形無しに一旦電源を切り暫くして電源を入れると
「アプリを起動しております」との表示で止まってしまった。
何をしても一切反応致しません
仕方無くバッテリーが完全放電するのを待つしか無い
今朝5時半頃完全放電が完了(笑)した。
直ちに充電開始
充電率が2%に為ったので起動したら起動した。
現在の処正常に動いているようだ
昨夜のトラブルは何だったのだろうか?
寝不足である!
タグ :XPERIAの重大欠陥
2016年08月27日
サムスンのギャラクシー7ノート
早速韓国で爆発したらしいですね(笑)
でも日本国内で爆発したとはついぞ聞いた事がありません。
その理由を考えてみました。
韓国や中国では電圧が急変するのは日常的にあるそうですね
韓国や中国では少しでも安く作る為に
規格ギリギリの部品を使っているのではないでしょうか?
一番疑われるのが電解コンデンサです。
僕なんかは充分に余裕を持った部品を使用して参りました。
異常電圧には電解コンデンサは非常に弱いんですね
日本の電源事情はかなり安定しておりますので
殆ど事故が発生しておりませんね
100円均一で購入したUSBの電源等での事故も聞いた事がありません
ただ僕が知ら無いだけかも知りませんがね
でも日本国内で爆発したとはついぞ聞いた事がありません。
その理由を考えてみました。
韓国や中国では電圧が急変するのは日常的にあるそうですね
韓国や中国では少しでも安く作る為に
規格ギリギリの部品を使っているのではないでしょうか?
一番疑われるのが電解コンデンサです。
僕なんかは充分に余裕を持った部品を使用して参りました。
異常電圧には電解コンデンサは非常に弱いんですね
日本の電源事情はかなり安定しておりますので
殆ど事故が発生しておりませんね
100円均一で購入したUSBの電源等での事故も聞いた事がありません
ただ僕が知ら無いだけかも知りませんがね