2017年12月03日
2017年10月10日
2017年10月07日
中古車を捜してみる
シトロエンDS5とプジョー308GTとプジョー508GTをネットで捜してみました。
シトロエンは少ないですね。プジョーはそこそこありました。
でも僕が欲しい車は皆無でした(笑)
何年か前にRED POINTさんで拝借致しました
2Lの407ディーゼルは良かったなぁ
今度RED POINTさんを訪問致しましょう。
YOU TUBEで508GTのMTの存在は確認致しております。
並行輸入車は通関時の税金を安くする為に
現地で一旦ナンバーを取得し
中古車として輸入致しております。
なので時間を要します。
後 問題は宝くじに当選しなくっちゃね(爆)
シトロエンは少ないですね。プジョーはそこそこありました。
でも僕が欲しい車は皆無でした(笑)
何年か前にRED POINTさんで拝借致しました
2Lの407ディーゼルは良かったなぁ
今度RED POINTさんを訪問致しましょう。
YOU TUBEで508GTのMTの存在は確認致しております。
並行輸入車は通関時の税金を安くする為に
現地で一旦ナンバーを取得し
中古車として輸入致しております。
なので時間を要します。
後 問題は宝くじに当選しなくっちゃね(爆)
タグ :中古車選び
2017年10月06日
コンセプトカー
シトロエンの「ハイドロ」が姿を消して
ビッグシトロエン「メトロポリス」が発表され
その後「ニューメロ9」と名前を変えました♪
販売名である「DS9」に改名され
販売名に為り発売を期待しておりました。
「ボーズサスペンション」は今年実用化されました。
でもシトロエンの要求性能は充たされていないのでしょうね。
プジョーの「HX1」の存在も知りました。
シトロエンの「魔法の絨毯」の乗り心地・安全性
PSIのクリーンディーゼルエンジンも捨て辛い
あれやこれやと迷っている内に早10年が経過
両車共 最早ダメかと諦め掛けた先日に
偶然「BLUE HDI」搭載の308を知りました(笑)
2Lディーゼルの508GTも知りました。
これならプ嬢(406ブレークV6レザーパッケージ)の代替えに為ります♪
問題は購入資金です(笑)
正規輸入車は右ハンドルのATだけです。
岐阜のRED POINTさんにお願いして
左のマニュアル車をお願いしよう!
宝くじ早く当たらないかなぁ(笑)
ビッグシトロエン「メトロポリス」が発表され
その後「ニューメロ9」と名前を変えました♪
販売名である「DS9」に改名され
販売名に為り発売を期待しておりました。
「ボーズサスペンション」は今年実用化されました。
でもシトロエンの要求性能は充たされていないのでしょうね。
プジョーの「HX1」の存在も知りました。
シトロエンの「魔法の絨毯」の乗り心地・安全性
PSIのクリーンディーゼルエンジンも捨て辛い
あれやこれやと迷っている内に早10年が経過
両車共 最早ダメかと諦め掛けた先日に
偶然「BLUE HDI」搭載の308を知りました(笑)
2Lディーゼルの508GTも知りました。
これならプ嬢(406ブレークV6レザーパッケージ)の代替えに為ります♪
問題は購入資金です(笑)
正規輸入車は右ハンドルのATだけです。
岐阜のRED POINTさんにお願いして
左のマニュアル車をお願いしよう!
宝くじ早く当たらないかなぁ(笑)
タグ :ディーゼル車
2016年09月01日
シトロエンがおかしい
YouTubeを見ておりますと
最近シトロエンの動きがおかしいのです。
生産中止に為ったC6がかたちんを替えて出ております。
最近では2017年の事も
数日前からCXのコンセプトモデルが公開され始められました。
DS9やHX1のシャシーと想われるモデルです。
仕様は両車共一切明らかにされておりません。
果たしてシトロエンは一気に大量に新モデルを販売開始するのか?
最近シトロエンの動きがおかしいのです。
生産中止に為ったC6がかたちんを替えて出ております。
最近では2017年の事も
数日前からCXのコンセプトモデルが公開され始められました。
DS9やHX1のシャシーと想われるモデルです。
仕様は両車共一切明らかにされておりません。
果たしてシトロエンは一気に大量に新モデルを販売開始するのか?
タグ :シトロエン
2016年08月13日
讃岐うどん7
今は昔
JAVELの竹村社長から言われた一言
うどんを食べる為に香川に行くなんて
ある日生うどんを差し入れ致しました
その答えは 香川に讃岐うどんを食べに行く
理由が判った!
との一言が反って参りました♪
今年以降のFBMには生うどんをお持ち出来ません
タービュランス社の杉本社長にも
今年はFBM終了後は
象潟の『笑福』さんで
冬の味を楽しみます。
JAVELの竹村社長から言われた一言
うどんを食べる為に香川に行くなんて
ある日生うどんを差し入れ致しました
その答えは 香川に讃岐うどんを食べに行く
理由が判った!
との一言が反って参りました♪
今年以降のFBMには生うどんをお持ち出来ません
タービュランス社の杉本社長にも
今年はFBM終了後は
象潟の『笑福』さんで
冬の味を楽しみます。
2015年09月20日
そろそろDS9が発売開始か?j
もし 噂が本当であったら「シトロエンDS9」が
発売開始される時期が近付いて来ております♪
ですが、そのような兆候は全然聞こえて来ません。
DS9が中国で生産されましたら日本では登録出来ないようです!
なら プ嬢HX1でも善いかな?(笑)
お金がありませんので宝くじの高額当選が先ですね!(笑)
シトロエンもプ嬢もまだ謎に囲まれております♪
発売開始される時期が近付いて来ております♪
ですが、そのような兆候は全然聞こえて来ません。
DS9が中国で生産されましたら日本では登録出来ないようです!
なら プ嬢HX1でも善いかな?(笑)
お金がありませんので宝くじの高額当選が先ですね!(笑)
シトロエンもプ嬢もまだ謎に囲まれております♪
2015年04月09日
「DS 9」 と「HX 1 」
シトロエンはコンセプトカーとして「メトロポリス」「ニューメロ9」
そして販売モデル名「DS9」へと名前を変えて
ビッグシトロエンを発表して来たが
プジョーも同じシャシーを使用したコンセプトカーを発表致しました♪
その名は「HX1」です。
「DS9」はイメージだけの発表でしたが
「HX1」は室内の様子も発表しております♪
でも諸元の発表はしておりません!
「DS9」は余りにも巨大でドイツ車のトップエンドの車と
諸にバッティングするのでポーズだけだろうとゆやされて来ましたが
PSAグループの両社が実車を公開した事で発売がより確かに成って参りました♪
恐らく この両車の発表を受けてドイツ車は大慌てでしょうね♪
今後の動きが注目されます♪
そして販売モデル名「DS9」へと名前を変えて
ビッグシトロエンを発表して来たが
プジョーも同じシャシーを使用したコンセプトカーを発表致しました♪
その名は「HX1」です。
「DS9」はイメージだけの発表でしたが
「HX1」は室内の様子も発表しております♪
でも諸元の発表はしておりません!
「DS9」は余りにも巨大でドイツ車のトップエンドの車と
諸にバッティングするのでポーズだけだろうとゆやされて来ましたが
PSAグループの両社が実車を公開した事で発売がより確かに成って参りました♪
恐らく この両車の発表を受けてドイツ車は大慌てでしょうね♪
今後の動きが注目されます♪
タグ :コンセプトカー
2014年10月08日
2014年07月16日
宇部市船木で野宿
途中小雨に会いましたが
20時頃に山口県宇部市の7/11に到着致しました。
この前後は証明書も無く狭く急カーブの連続で
アップダウンもちょっとキツイので
当地で夜明けを待つ事に致しました。
此処まで来れば後は楽勝です(笑)
20時頃に山口県宇部市の7/11に到着致しました。
この前後は証明書も無く狭く急カーブの連続で
アップダウンもちょっとキツイので
当地で夜明けを待つ事に致しました。
此処まで来れば後は楽勝です(笑)
タグ :宇部市の山の中で野宿
2014年06月21日
第15回さぬきうどんツアー(案②)
シンデレラ城での岩牡蠣パーティーが7日(月)に繰り延べに成ったので
5,6日と境港で岩牡蠣三昧とし、7日朝岩牡蠣を選択して高松でうどんを食べ
高知へ
さて象潟から境港へは2,3,4と3日間掛けて下道で移動致します。
と云う事は29,30,1日と3日間小砂川の岩牡蠣を中心に岩牡蠣三昧
余裕を見て26日に出発すれば楽勝ですね♪
途中新潟で「へぎ蕎麦屋」を食べて行こう!
片道2,000kmチョイオーバーの行程です。
ガソリン代金の高騰がイタいですよ(泣)
安いスタンドがあれば、チョコチョコ給油しながら行こう!
シトロエンDS9だったらヨーロッパ複合企画とは云え
58.8km/Lの燃費が羨ましい!
それにAIR HYBRIDだったら 優に100km/Lは超えるであろう!
早く販売開始されないかなぁ!
それと高額宝くじに当選も(笑)
5,6日と境港で岩牡蠣三昧とし、7日朝岩牡蠣を選択して高松でうどんを食べ
高知へ
さて象潟から境港へは2,3,4と3日間掛けて下道で移動致します。
と云う事は29,30,1日と3日間小砂川の岩牡蠣を中心に岩牡蠣三昧
余裕を見て26日に出発すれば楽勝ですね♪
途中新潟で「へぎ蕎麦屋」を食べて行こう!
片道2,000kmチョイオーバーの行程です。
ガソリン代金の高騰がイタいですよ(泣)
安いスタンドがあれば、チョコチョコ給油しながら行こう!
シトロエンDS9だったらヨーロッパ複合企画とは云え
58.8km/Lの燃費が羨ましい!
それにAIR HYBRIDだったら 優に100km/Lは超えるであろう!
早く販売開始されないかなぁ!
それと高額宝くじに当選も(笑)
タグ :小砂川の岩牡蠣
2013年10月22日
FBM会場
22日のFBM会場の風景です。
開場前より雨が振っておりましたので出足は鈍いようです。


グランドは雨溜まりが目立ちます。

日本でただ1台のシトロエン製の車両運搬車です。
サスペンションは当然ハイドロニューマチックです。
運転席と荷台の間で折れ曲がります。
荷台の後方が地面に着きますので車両の長さだけで
車両を乗降出来ます。
昨年はデモンストレーションをしておりましたが
今年はタービュランス社所有のプ嬢を載せておりましたので
デモンストレーションは、しておりませんでした。

スイスで救急車として使用されておりましたCXです。
超ロングホイールベースですね!

JAVELさんのディーゼル ベルリンゴです。
クリーンディーゼルで とても静かです。
価格は¥2,850,000だそうです。
頑張った価格ですね!

全ての欧州車のキーを持ち込んだクロッキーさんです。

そしてタービュランスから受け取りました10箱のGA-02です。
現在販売されておりますGA-02は2世代目です。
これは 3世代目に成るであろうGA-02です。
一般の方は2世代目のGA-02を使用されております。
僕は1世代目から使用させて戴いております。
云うならばモニタの身でしょうか?
価格的なメリットは有りませんが
誰よりも先に試される事でしょうか?
この製品も十分な検証を経て販売されるでしょう。
製品名も同じGA-02でしょうね(笑)
今回 杉本社長から源さんとお付き合いしてから
四国での販売量が随分増えておりますと言われました。
宣伝して貰ってありがとう と言われました。
僕の拙いブログを見てAmazon経由で購入されたのでしょう
GA-02を使用前にGA-01でデポジットを除去してから使用致しましょう
GA-01とGA-02がパッケージされた入門キットも販売されております。
タービュランスの事は社長のブログに記されております。
doe136 で検索して見て下さいな
開場前より雨が振っておりましたので出足は鈍いようです。


グランドは雨溜まりが目立ちます。

日本でただ1台のシトロエン製の車両運搬車です。
サスペンションは当然ハイドロニューマチックです。
運転席と荷台の間で折れ曲がります。
荷台の後方が地面に着きますので車両の長さだけで
車両を乗降出来ます。
昨年はデモンストレーションをしておりましたが
今年はタービュランス社所有のプ嬢を載せておりましたので
デモンストレーションは、しておりませんでした。

スイスで救急車として使用されておりましたCXです。
超ロングホイールベースですね!

JAVELさんのディーゼル ベルリンゴです。
クリーンディーゼルで とても静かです。
価格は¥2,850,000だそうです。
頑張った価格ですね!

全ての欧州車のキーを持ち込んだクロッキーさんです。

そしてタービュランスから受け取りました10箱のGA-02です。
現在販売されておりますGA-02は2世代目です。
これは 3世代目に成るであろうGA-02です。
一般の方は2世代目のGA-02を使用されております。
僕は1世代目から使用させて戴いております。
云うならばモニタの身でしょうか?
価格的なメリットは有りませんが
誰よりも先に試される事でしょうか?
この製品も十分な検証を経て販売されるでしょう。
製品名も同じGA-02でしょうね(笑)
今回 杉本社長から源さんとお付き合いしてから
四国での販売量が随分増えておりますと言われました。
宣伝して貰ってありがとう と言われました。
僕の拙いブログを見てAmazon経由で購入されたのでしょう
GA-02を使用前にGA-01でデポジットを除去してから使用致しましょう
GA-01とGA-02がパッケージされた入門キットも販売されております。
タービュランスの事は社長のブログに記されております。
doe136 で検索して見て下さいな
2013年10月16日
次の馬車候補
今現在の馬車は、とてつもない資金を注入して
新車同然の性能を保持しておりますが
国内にも本国にも部品が存在しない状況に為っております。
去年10月中旬から部品の寿命が到来し、
国内・本国に手配を掛け何とかしのぎましたが
燃料チューブは遂に世界中に在庫品無しの状態に
JAVEL・TURBULENCE社の各社長様の格別の
アドバイスのお陰様で部品取り車の有りそうな会社を
ご紹介頂き、何社かめで やっとの事で部品をゲット
福岡の友人や正規代理店のメカニックにも恵まれ
快走中ですが、いつまで現状を維持出来るやら
で、次なる脚を詮索を始め候補は金欠と時期が経過
し過ぎて、そろそろ樹脂部品の寿命の半減期に差し掛かり諦めました。
次なる候補は一昨年コンセプトカーとして発表された車と致しました。
なにしろ無職のルンペンですから購入資金がありません(笑)
現在はコンセプトカーですから安心しておりますが
諦めましたC6の時と同じ運命に終わりそうで不安です。
宝くじがそろそろ高額当選金に出会います事を夢見てるオッサンです。
6台目は原点回帰したいでごじゃります。
@夢見るルンペン (笑)
新車同然の性能を保持しておりますが
国内にも本国にも部品が存在しない状況に為っております。
去年10月中旬から部品の寿命が到来し、
国内・本国に手配を掛け何とかしのぎましたが
燃料チューブは遂に世界中に在庫品無しの状態に
JAVEL・TURBULENCE社の各社長様の格別の
アドバイスのお陰様で部品取り車の有りそうな会社を
ご紹介頂き、何社かめで やっとの事で部品をゲット
福岡の友人や正規代理店のメカニックにも恵まれ
快走中ですが、いつまで現状を維持出来るやら
で、次なる脚を詮索を始め候補は金欠と時期が経過
し過ぎて、そろそろ樹脂部品の寿命の半減期に差し掛かり諦めました。
次なる候補は一昨年コンセプトカーとして発表された車と致しました。
なにしろ無職のルンペンですから購入資金がありません(笑)
現在はコンセプトカーですから安心しておりますが
諦めましたC6の時と同じ運命に終わりそうで不安です。
宝くじがそろそろ高額当選金に出会います事を夢見てるオッサンです。
6台目は原点回帰したいでごじゃります。
@夢見るルンペン (笑)
2013年10月01日
2013年09月23日
風の噂
風の噂によりますと 次のビッグシトロエンもハイドロらしい
あのサスペンションを経験したら他のサスペンションは‥‥
僕はC6のHdiに乗りたがったが色んな諸事情で
乗れませんでした。 試乗は致しております。
ビッグシトロエンでさぬきうどんツアーをしたいですね
あのサスペンションを経験したら他のサスペンションは‥‥
僕はC6のHdiに乗りたがったが色んな諸事情で
乗れませんでした。 試乗は致しております。
ビッグシトロエンでさぬきうどんツアーをしたいですね
2013年08月21日
白兎海岸に到着
12時間丁度で福岡市の雑餉隈から
鳥取県の道の駅 神話の里 白うさぎ
に到着致しました。
距離にして510kmでした。
残りは583kmですから
文字通り 道半ばですね(笑)
本日は、お盆休み後の平日のせいか
駐車場がガラガラです。
本日は、此処で野宿と成ります。
鳥取県の道の駅 神話の里 白うさぎ
に到着致しました。
距離にして510kmでした。
残りは583kmですから
文字通り 道半ばですね(笑)
本日は、お盆休み後の平日のせいか
駐車場がガラガラです。
本日は、此処で野宿と成ります。