2020年09月05日
2020年08月31日
2020年08月23日
未明の雷雨
今朝未明の雷雨は、激しかった!
午前1時半頃に雨と落雷の音で目が覚めた
落雷も凄いが通路側の唸り組の唸りも凄い(笑)
唸り組はお二人共に加成の高齢者です。
お一人は89歳だそうです。
お二人共に寝た切りです。
二人で一日中唸っております。
凄い体力です。
今日も午後から雷雨に襲われそうです。
午前1時半頃に雨と落雷の音で目が覚めた
落雷も凄いが通路側の唸り組の唸りも凄い(笑)
唸り組はお二人共に加成の高齢者です。
お一人は89歳だそうです。
お二人共に寝た切りです。
二人で一日中唸っております。
凄い体力です。
今日も午後から雷雨に襲われそうです。
タグ :雷雨
2020年08月22日
入道雲

午後から買い物とお散歩に外出を致しました。
晴れておりましたので、ひょっとしたら富士子が見えるかも と
某ビルの屋上駐車場に行きました。
写真の様な入道雲が出ておりました。
中央の山は 愛鷹山です。
富士子は、遥か遠くにおりますので
全然見えませんでした。
残念
2020年08月18日
曇りでも暑かった
今日は午後から外出を致しました。
病院のロビーから一歩外に出ますと
日陰にも関わらず暑い!
日陰からでると物凄く暑い!
車の中は想像通りであった
急いで助手席側のドアを開け
運転席側のドアを4,5回開け閉めする
車内の熱気が和らいだのでエアコンをフル稼働する
4,5百メートル迄は、生緩い風が
それ以降はバッチリと冷風が出て来
ハンドルが冷え過ぎたので
設定温度を24度に上げ
風量も落とした
落ち着いたのでコンビニの駐車場で
行き先をナビにセットする
車の数も少ないのでスイスイと事が運ぶ
18時に帰還の予定であったが
17時15分頃に帰還完了した
病室に戻る時にナースステーションで
帰還の報告をする
緊張感が解れて一挙に疲れが出て来た
無事にミッションをこなし安堵した。
病院のロビーから一歩外に出ますと
日陰にも関わらず暑い!
日陰からでると物凄く暑い!
車の中は想像通りであった
急いで助手席側のドアを開け
運転席側のドアを4,5回開け閉めする
車内の熱気が和らいだのでエアコンをフル稼働する
4,5百メートル迄は、生緩い風が
それ以降はバッチリと冷風が出て来
ハンドルが冷え過ぎたので
設定温度を24度に上げ
風量も落とした
落ち着いたのでコンビニの駐車場で
行き先をナビにセットする
車の数も少ないのでスイスイと事が運ぶ
18時に帰還の予定であったが
17時15分頃に帰還完了した
病室に戻る時にナースステーションで
帰還の報告をする
緊張感が解れて一挙に疲れが出て来た
無事にミッションをこなし安堵した。
タグ :外出
2020年08月17日
明日の外出
明日は午後から夕方迄外出致します。
一日中エアコンが効いた病室で快適に過ごしております。
こんな天候時に末期腎不全の患者が猛暑の中の外出は無謀だろう
でも どうしても行かなければ為りません。
約束をたがやして仕舞いたく無いからです。
まるで走れ沼津の源さん(走れメロス?)ですね(笑)
幸いコンビニも アチコチに在りますので
条件は恵まれております。
一日中エアコンが効いた病室で快適に過ごしております。
こんな天候時に末期腎不全の患者が猛暑の中の外出は無謀だろう
でも どうしても行かなければ為りません。
約束をたがやして仕舞いたく無いからです。
まるで走れ沼津の源さん(走れメロス?)ですね(笑)
幸いコンビニも アチコチに在りますので
条件は恵まれております。
2020年07月26日
初雷
今朝3時頃落雷の音で目が覚める。
暫く鳴っておりましたが6時前に止んだ
11時頃から又鳴り出しました。
一番激しい時間帯に今日退院される
摩訶不思議な方の家族の方がお迎えに参りました。
西伊豆の方だそうですが
そちらの方面は、大雨が降ると直ぐに通行止めに為ります。
無事にお家に着いたのだろうか?
今年に為っての初雷でした。
暫く鳴っておりましたが6時前に止んだ
11時頃から又鳴り出しました。
一番激しい時間帯に今日退院される
摩訶不思議な方の家族の方がお迎えに参りました。
西伊豆の方だそうですが
そちらの方面は、大雨が降ると直ぐに通行止めに為ります。
無事にお家に着いたのだろうか?
今年に為っての初雷でした。
タグ :落雷
2020年07月12日
強制水冷で体温を冷却
昨夜の未明の土砂降りと うって変わって
今日の暑さは身体に応えます。
15時近くになって、体温の急上昇を感知
水道水でまず腕を冷やし
次に顔を冷やし
続いて頭を冷やして 事無きを得ました
熱中症には麦茶で対処しております。
皆様もご自愛下さいね
今日の暑さは身体に応えます。
15時近くになって、体温の急上昇を感知
水道水でまず腕を冷やし
次に顔を冷やし
続いて頭を冷やして 事無きを得ました
熱中症には麦茶で対処しております。
皆様もご自愛下さいね
タグ :強制水冷
2020年07月11日
今日は腎臓の他院に
病院は8時からですが 今日は天候が悪いのでかなり早く参りました。
今は雨は上がっておりますが、何時土砂降りに為るやも判りませんので安全策を
今日も首から血液中の塩分除去の施術を受けます。
今は雨は上がっておりますが、何時土砂降りに為るやも判りませんので安全策を
今日も首から血液中の塩分除去の施術を受けます。
タグ :ECAM
2020年07月08日
2020年07月02日
やっと雨が上がった
連日の凄い風雨には参りました。
幸い沼津は被害は発生致しませんでした
被害に合われた方々には お見舞い申し上げます。
今日は医療センター皮膚科の受診日です。
久し振りにカメラを持って7階の食堂にも行ってみよう
今日のお天気は晴れるので富士子が見えると良いのですがね
幸い沼津は被害は発生致しませんでした
被害に合われた方々には お見舞い申し上げます。
今日は医療センター皮膚科の受診日です。
久し振りにカメラを持って7階の食堂にも行ってみよう
今日のお天気は晴れるので富士子が見えると良いのですがね
タグ :富士山
2020年07月01日
2020年06月28日
今朝未明は凄かった
物凄い土砂降りの音で目が覚めました。
何と時間辺り49mmもの降雨量です。
現在 中国でほぼ全域で数週間こんな豪雨で
各地で洪水が発生しているらしい
映像で観てもす様強い光景に息を呑む!
世界最大の発電ダムである三峡ダムが崩壊の危機だそうだ
三峡ダムが決壊したら数億人の生命が奪われるらしい
土砂は九州迄届きそうですね
そうすると日本海までも多大な影響を受けます
何と時間辺り49mmもの降雨量です。
現在 中国でほぼ全域で数週間こんな豪雨で
各地で洪水が発生しているらしい
映像で観てもす様強い光景に息を呑む!
世界最大の発電ダムである三峡ダムが崩壊の危機だそうだ
三峡ダムが決壊したら数億人の生命が奪われるらしい
土砂は九州迄届きそうですね
そうすると日本海までも多大な影響を受けます
タグ :三峡ダム
2020年06月28日
今朝未明は凄かった
物凄い土砂降りの音で目が覚めました。
何と時間辺り49mmもの降雨量です。
現在 中国でほぼ全域で数週間こんな豪雨で
各地で洪水が発生しているらしい
映像で観てもす様強い光景に息を呑む!
世界最大の発電ダムである三峡ダムが崩壊の危機だそうだ
三峡ダムが決壊したら数億人の生命が奪われるらしい
土砂は九州迄届きそうですね
そうすると日本海までも多大な影響を受けます
何とか今年は凌ぎ、その後は解体を望む❗
何と時間辺り49mmもの降雨量です。
現在 中国でほぼ全域で数週間こんな豪雨で
各地で洪水が発生しているらしい
映像で観てもす様強い光景に息を呑む!
世界最大の発電ダムである三峡ダムが崩壊の危機だそうだ
三峡ダムが決壊したら数億人の生命が奪われるらしい
土砂は九州迄届きそうですね
そうすると日本海までも多大な影響を受けます
何とか今年は凌ぎ、その後は解体を望む❗
タグ :三峡ダム
2020年06月25日
2020年03月29日
2020年03月29日
2020年03月22日
夕食時の富士山
今日も一日中靄っておりました。

夕日がキレイです。
愛鷹山が辛うじて確認出来る程度の視界しかありません。
昨日・今日と全滅です。
明日は どんな顔を魅せるのでしょうね♪
楽しみです♪♪

夕日がキレイです。
愛鷹山が辛うじて確認出来る程度の視界しかありません。
昨日・今日と全滅です。
明日は どんな顔を魅せるのでしょうね♪
楽しみです♪♪
タグ :富士山
2020年03月22日
今朝の沼津からの富士山
正確には駿東郡清水町の静岡医療センター7時食堂からの富士山です(笑)
今朝は4時頃からづっと観ておりますが靄が凄いです!
5時45分頃に肉眼で やっと確認出来ましたが
カメラでは無理でした。ブレが酷いですね(笑)

5時30分頃の富士山

5時45分頃の富士山

近赤外モードでやっと撮れる程度でした。
6時20分現在 肉眼では、かなりハッキリと見えて参りました♪

現在6時40分ですが富士山の様子に変化がありません。
今朝は4時頃からづっと観ておりますが靄が凄いです!
5時45分頃に肉眼で やっと確認出来ましたが
カメラでは無理でした。ブレが酷いですね(笑)

5時30分頃の富士山

5時45分頃の富士山

近赤外モードでやっと撮れる程度でした。
6時20分現在 肉眼では、かなりハッキリと見えて参りました♪

現在6時40分ですが富士山の様子に変化がありません。
タグ :富士山