2020年05月11日
2020年05月11日
2020年05月10日
今朝の富士子っっs
不思議な雲空です。5時06分の写真です。

沼津IC位迄しか見えません。
インター付近は霧ですが、その上空は雨雲が水平に延びております。
若い頃に気圧の境界を偶然 横から見た事がありますが
その時は低気圧が下で高気圧が上で境界線は45度でスパッっと
この世の終わりかなと想えました。

沼津IC位迄しか見えません。
インター付近は霧ですが、その上空は雨雲が水平に延びております。
若い頃に気圧の境界を偶然 横から見た事がありますが
その時は低気圧が下で高気圧が上で境界線は45度でスパッっと
この世の終わりかなと想えました。
タグ :富士山
2020年05月09日
今朝の富士子

今朝4時58分の富士子です。
直前迄 濃い雲が掛かっており
今日は観えないなと九分方諦めておりました
兎も角 定時・定時観測の風景だけは写真に
ところが、5時近くに為りますと あら不思議!!
緞帳が揚がるが如く雲が引きました!
雲の状態を見ますと絶好のチャンスは少し外れましたが
大急ぎで食堂の窓を開けてパシャリ
タグ :富士山
2020年05月08日
2020年05月07日
2020年05月07日
富士子 お待たせ致しました❗

11月12分の富士子の姿です。

今朝5時11分はこんなんでした。
体重を計りに行った帰りに富士子の裾がチラリと
雲が珍しい形でしたので雲が主体です(笑)
お昼過ぎ の 写真に乞うご期待下さい♪♪
体重は61.0kgでした。
タグ :富士山
2020年05月07日
2020年05月06日
今朝の富士子


上の写真は昨日の5時21分の写真です。
下の写真は今朝の5時02分の写真です。
昨日の朝靄に比べて今朝はかなり薄く
遠く 愛鷹山迄見える位です♪
ひょっとしたら15時頃
富士子がちょっと顔を見せるやも知れませんね
期待致しましょう♪♪
タグ :富士山
2020年05月05日
2020年05月04日
今朝の富士6
昨夜の雨もほぼ上がり曇天模様です。
ひょっとしたら15時頃にうっすらと観えるやも知れません。
折角の雨後ですので、窓を開け放ち湿気を部屋に取り込んで
新型コロナウイルスの勢力を低下させましょう❗
ひょっとしたら15時頃にうっすらと観えるやも知れません。
折角の雨後ですので、窓を開け放ち湿気を部屋に取り込んで
新型コロナウイルスの勢力を低下させましょう❗
2020年05月03日
2020年05月03日
今朝の富士子
今朝も富士子の姿は観えませんでした。
9時頃から一日雨ですので今日も観えません。
新型コロナウイルスの勢力低下する絶好のチャンス?ですから
ジメジメするからと云ってエアコンの除湿運転は止めましょう!
ウイルスは高温と多湿に弱いのですから
これからの梅雨を上手に利用致しましょう!
9時頃から一日雨ですので今日も観えません。
新型コロナウイルスの勢力低下する絶好のチャンス?ですから
ジメジメするからと云ってエアコンの除湿運転は止めましょう!
ウイルスは高温と多湿に弱いのですから
これからの梅雨を上手に利用致しましょう!
2020年05月02日
今朝の富士子
今朝も昨日以上に朝靄が厚く張っております。
視界は 500m位でしょうか?
春霞がどんどん増えて参りました!
結局 昨日は富士子は一度も姿を見せませんでした。
でも 富士子の定点・定時観測は続けて参ります。
昼間や夕方に富士子が観えましたら
画像をアップ致します♪
視界は 500m位でしょうか?
春霞がどんどん増えて参りました!
結局 昨日は富士子は一度も姿を見せませんでした。
でも 富士子の定点・定時観測は続けて参ります。
昼間や夕方に富士子が観えましたら
画像をアップ致します♪
タグ :富士山
2020年05月01日
2020年04月30日
2020年04月29日
今朝の富士子
昨日は運休でした富士3776号は
約24時間遅れで5時04分に通過致しました(笑)

続いて5時28分にも通過致します♪♪

今朝も霞みが出ておりますが、富士子の艶姿はバッチリです。
後2分で三島に到着です。
約24時間遅れで5時04分に通過致しました(笑)

続いて5時28分にも通過致します♪♪

今朝も霞みが出ておりますが、富士子の艶姿はバッチリです。
後2分で三島に到着です。
タグ :富士山