この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年09月11日

今日は今秋最後の透析日

午後からの透析です。

16時過ぎに透析は終了致します。

さてはて本日の徐水量は、如何程に?

徐水が進むに連れて痩せて参ります。

現在のウエストサイズは88cmですが

既にガバガバです 新しくズボンを新調しなくっちゃね  


Posted by 沼津の源さん at 07:58Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月10日

変な夢

変な夢で21時頃に目が覚めました。

毎年山村で越冬し、凍死の原因を探る大掛かりな実験です。

僕は医師免許も持っておらず、心臓病の障害者で、暇なオッサンで

豊富な野宿の経験が買われ 此処数年参加しておりました(夢)

去年も今年も充分な暖を採って埋められている二人の方の異変に気付き

医師に報告を致しましたが

今診断したばかりなので異常無しと相手にされませんでした。

胴体は完全に保温されており、顔色も良好なのですが

問い掛けても、返事がありません

おかしいと想い腕より先端を探ると体温がありません❗

此は大変だ❗低体温証?

本部の小屋に急いで報告をしてもデータだけを見て何も致しません

アマチュア無線で里に緊急通信で、大勢の人が詰めかけました。

大急ぎでお二人を掘り起こした処で目が覚めました(笑)

データだけを信じては、いけませんね  
タグ :変な夢


Posted by 沼津の源さん at 23:03Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月10日

昨日の除水量

昨日の徐水量は3.2㍑でした体重が55.8kgと為りました。

多少はフラツキました(笑)

帰宅途中にマーケットで食料を購入致しました。

食パン類はキレイサッパリ売り切れておりました。

自宅では岩城浩之さんのチャイコフスキーの6番『悲愴』を静かに拝聴致しました  


Posted by 沼津の源さん at 04:46Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月09日

今年の大根の出来

もう少しすると、しっぽくうどんの季節がやって参りましす

しっぽくうどんと云えば、何と云っても大根です。

今年の天候不順がどの様に影響を及ぼしたか気に為りますね❗  


Posted by 沼津の源さん at 08:34Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月08日

昨日の除水量

昨日は過去最大の除水量だった何と4.2lにも及んだ

自宅にフラフラで戻り

非常に疲れてうとうとしたら

3時頃に猛烈な喉の渇きで目覚めた

食べる物が無いので

備蓄していた8枚切りの食パンと納豆とツナの缶詰で済ます。

昨日は薬局で薬の受け取りを忘れて来た(笑)

沼津は雷が連打でした。

幸い風の被害は、ありませんでした。

雨は土砂降りでした。

今日は曇り空です。  
タグ :透析


Posted by 沼津の源さん at 07:31Comments(4)健康心臓リハビリ日記

2020年09月07日

さぬきうどんの美味しい季節

今年もさぬきうどんの美味しい季節がやって参りました

僕は、もう3年も食べに行けておりません。

松茸うどん 今年の松茸は豊作で値段もリーズナブルらしいですね

もう少しすると、しっぽくうどんも出て参ります❗

来年には食べに行きたいな

来年は、岩牡蠣が特に美味しい年廻りです。

さぬきうどんを食べに行く途中に境港に寄って行くか

自称 日本一旨い小砂川の岩牡蠣を食べに行きたいな

笑ちゃんや五島さんや漁師さん達とも会いたいな

福島のSさんもお元気かな?

境港も小砂川も沼津からは800km程度の距離です。

行きたい 行きたい❗  


Posted by 沼津の源さん at 06:59Comments(2)健康心臓リハビリ日記

2020年09月06日

気の遠くなる数値

後6年と2ヶ月生存すれば仙人に為る6年で計算すれば

大雑把に950回の透析を受ける必要があります。

毎回動脈側と静脈側に、爪楊枝程の太さの針を刺します。

週に3回(月水金)と透析時間だけで4時間

前後を合わせると5時間にも及びます。

一体何の為に生きて行くのだろうか とふと考えてしまう事も暫し

何とかチャンスを作って

  さぬきうどんツアー

  岩牡蠣ツアーをを開催したい

 源さん会は、病名に 怖じ気着いて 難しい難しいだろうな

病気に負けたらアカン!

精一杯生き抜くぞぉー

此処に 宣言致します❗  


Posted by 沼津の源さん at 06:52Comments(6)健康心臓リハビリ日記

2020年09月05日

今日の沼津は、強烈に暑い❗

今日は、僕が退院してから一番暑い❗

避暑に道の駅に行くが、一番涼しい木陰が他の車に占領されていた。

先程からやっと木陰に入った

夕方迄涼しい微風のお世話に為ろう。  
タグ :酷暑


Posted by 沼津の源さん at 12:30Comments(0)健康自然現象心臓リハビリ日記

2020年09月05日

大変だ❗ 耳が聞こえない

先程左耳のワイヤレスのブルーツースの端末を外し

右側は、そのままにして置いた積もりです。

タブレットで台風10号の情報を見ようと致しましたが

音声が聞こえません。

あれっ ブルーツースを切断したのかな と確認致しましたら接続中です。

確認の為に、一度切断して再接続を試みるも応答無し

コリャ大変だぁ 耳が突然聞こえ無くなっちゃった❗

不安に際まみれながら両耳に指を突っ込んだら

両耳には 端末が刺さっておりませんでした。

一安心  


Posted by 沼津の源さん at 10:41Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月05日

血圧

シャントを設置してから血圧が低下しております。

最近では、100超えは珍しく80前後の事が多いです。

最高血圧が60台に為った事もありました。

流石に多少フラツキました。

シャントの一ヶ月検診は人工血管の一部が狭窄気味の箇所が見つかりました。

次は10月1日です。

場合に依ってはバルーンで拡げるやも知れません。  


Posted by 沼津の源さん at 07:32Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月04日

除水量

最近の除水量は2.1l~2.2lと安定致しております。

水曜日は1.6lと過去最低でした。

本日の除水量は如何でしょうか?  
タグ :除水量


Posted by 沼津の源さん at 07:49Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月03日

今日は良く寝た

朝一番にシャントの一ヶ月検診を受けて

9時過ぎに自宅に戻り バタンQ先程目覚めるもまだ眠たい(笑)

気付けの焼酎を呑むが、まだ眠い

明日は透析の日である。


透析中 鼾をかいて爆睡している患者さんが羨ましい❗

プ嬢508の情報を集めますか

ラテンの車は、ナンバーを付けた瞬間に販売価格が

6割程度に落ちるのに508は全然落ちない❗  


Posted by 沼津の源さん at 18:15Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年09月03日

昨日は変な一日でした

何時もの様に透析を受けて車に戻る途中に低血糖症状が出た

昼食を食べていなかったので食前の薬を飲んで

大急ぎで8枚切りの食パンを一枚食べる

用心の為にブドウ糖も服用しておく

一息着いたので、買い物をして自宅に戻るが

欲しい物が全て売り切れておりました。

自宅に到着時には熱中症みたいな症状(熱中症は未経験)が

急いで麦茶を飲もうとするが生憎飲み切る寸前でした。

急いで水と麦茶パックを水筒に補給

何だか非常に疲れてそのまま爆睡

変な夢で目が覚める。

寝ても 寝ても同じ夢の続き

此は正夢なんだろうか?

しまったぁ 宝くじは買って無かったぁ!

此れから 病院へ行き シャントの1ヶ月経過の診断を受けて参ります♪  


Posted by 沼津の源さん at 06:34Comments(2)健康心臓リハビリ日記

2020年09月01日

久し振りに興奮した

今日は久し振りに興奮致しました

僕の大好きな岩城浩之さんの演奏を発見したからです❗

もう ご老齢で若き頃の風貌はありませんでしたが

死期迫る表情と演奏にはとても耐えられませんでした❗

第三楽章で一旦切り 呼吸を整えてから聴きました

演演奏が終った時の安堵感の表情と盛大な拍手

  凄かったです 

拝聴致しました曲は

チャイコフスキーの交響曲第六番悲愴 でした  


Posted by 沼津の源さん at 18:36Comments(0)その他健康心臓リハビリ日記

2020年09月01日

大便が久し振りに出た

入院中は強烈な便秘に四苦八苦しておりましたが

今朝3時頃に乾いた粘土状のが

10時頃には 茶色いのが出ました

焼酎が効いたのでしょうか?(笑)

透析患者は強烈な便秘に困っておられる方が多いとか

今日は100円均一で手首用のサポーターを購入致しました。

どうしても左腕に腕時計をしたかったので  
タグ :便秘


Posted by 沼津の源さん at 12:54Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年08月31日

今夜は寒い

昨夜の蒸し暑さとは一変して今夜は寒いです。  


Posted by 沼津の源さん at 00:09Comments(2)健康自然現象心臓リハビリ日記

2020年08月29日

昼食」



御飯 メンチカツ 野菜の土佐煮 大根の梅和え コンポート


コンポートは恐らく缶詰の桃に替わっておりました。

勿論完食出来ました

長い間 美味しい食事の提供に感謝致します。

ご馳走さまでした♪♪♪  
タグ :昼食


Posted by 沼津の源さん at 12:29Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年08月29日

今日退院

去年の8月16日から延々と続いた入院生活が、終了致します。

終了すると言っても週に3回は延命治療である透析を受けに通います。

先程バスタオル等を車に移しに外へ出ましたが

暑いけれども、湿気が少ないので気持ちが良かったです。

お昼御飯を食べてから調剤薬局で手続きをしたり

会計に行き、種々の説明を聞いてから自宅に戻ります。

おっとぅ 自宅に帰る前に食料を調達せねば為りません❗

看護師さんや掃除のおばさんにお別れの挨拶も済んだので

ゆったりしております。

お天気もよさそうだから某ビルの屋上駐車場に行き

富士子が見えたら撮って帰ります♪  


Posted by 沼津の源さん at 11:50Comments(2)健康心臓リハビリ日記

2020年08月29日

朝食



食パン 紅茶 巣ごもり卵 カリフラワーのサラダ 粉飴ムース


粉飴ムースはオレンジに替わっておりました。

巣ごもり卵にはダシ醤油が付いておりました。

巣ごもり卵は珍しい物でした そして美味しかった❗

勿論完食出来ました。

ご馳走さまでした♪♪  
タグ :朝食


Posted by 沼津の源さん at 08:25Comments(0)健康心臓リハビリ日記

2020年08月28日

明日退院致します。

本日午前中の脚の治療後

退院しても良いよ

今日でも明日でも良いよ

本日は午後から夕方迄透析がありますので

明日14時頃に退院する事に致しました。

暑いだろうな  
タグ :退院


Posted by 沼津の源さん at 18:57Comments(2)健康心臓リハビリ日記