2012年12月24日
これな~んだ の解答
誰一人として回答を寄せませんでしたので解答を致します。
ご存知の方もいらしたと想いますが、無回答でした。残念!
正解はおろし器具で、鬼おろしと云います。

歯が鬼の歯に似ている(見える)のでそう云うそうです。
特徴と致しまして
素早くおろせる
水分が余り出ない
香りが殆ど失われない
って云う事でしょうか。

醤油うどんには絶対のグッヅです。
続いて

柚こしょう ですが商品名で中味は『柚七味』です。
大分県別府市で業務用として販売されておりますが、一般市販はされておりません!
この形状ではありませんが、最近ではネットで購入が出来るようです。
ご存知の方もいらしたと想いますが、無回答でした。残念!
正解はおろし器具で、鬼おろしと云います。

歯が鬼の歯に似ている(見える)のでそう云うそうです。
特徴と致しまして
素早くおろせる
水分が余り出ない
香りが殆ど失われない
って云う事でしょうか。

醤油うどんには絶対のグッヅです。
続いて

柚こしょう ですが商品名で中味は『柚七味』です。
大分県別府市で業務用として販売されておりますが、一般市販はされておりません!
この形状ではありませんが、最近ではネットで購入が出来るようです。
Posted by 沼津の源さん at 14:34│Comments(2)
この記事へのコメント
なるほど〜(・・;φ メモシテオカナクチャ
Posted by ヒゲ専務 at 2012年12月25日 13:16
ヒゲ専務たん
鬼おろしの歯は孟宗竹で出来ておりますので、噛まれたら イチャイイチャイ(笑)
柚七味はHouse食品から販売されておりますが、柚子の香りがダントツに違います。
僕と面識がある ご希望の方には容器代込みで¥105でお分けしております。
要するに容器代だけ頂だいと云う訳です(笑)
勿論現地からの直接調達にも対応致しますよ!
大まかな値段は、交通費+宿泊費用が目安です(笑)
おっと出来れば人件費もね!
鬼おろしの歯は孟宗竹で出来ておりますので、噛まれたら イチャイイチャイ(笑)
柚七味はHouse食品から販売されておりますが、柚子の香りがダントツに違います。
僕と面識がある ご希望の方には容器代込みで¥105でお分けしております。
要するに容器代だけ頂だいと云う訳です(笑)
勿論現地からの直接調達にも対応致しますよ!
大まかな値段は、交通費+宿泊費用が目安です(笑)
おっと出来れば人件費もね!
Posted by 沼津の源さん
at 2012年12月25日 13:29
