2013年01月02日

餡餅雑煮

本日午前10時から栗林公園内で香川のお雑煮『餡餅雑煮』が無料で振る舞われました。


特別名勝『栗林公園』の入口です。


10時ピッタリに行列に並び、引換整理券をゲット致しました。


盆栽のような木を中心に長蛇の列です。既に約430枚を配布されておりました。


10時19分に整理券の配布が終了致しましたが、この後も続々と・・・


行列の整理をするスタッフの後ろ姿


お餅を器によそるスタッフ


いただきます。人生初の餡餅雑煮でした。

ご馳走さまでした。




Posted by 沼津の源さん at 13:01│Comments(6)
この記事へのコメント
お味はいかがでしたか!ファンになれそうですか?
Posted by あんもちぞに at 2013年01月02日 13:10
あんもちぞうにたん
いただいて参りました。
味は微妙ですね(笑)
大量に作ったせいか
お餅が丸めておられず、中国の餃子のようでした。
叉お餅がかなり固かったです。
お汁は想像していたよりも甘くは無く変わった味でした。
おっ 紅白のお餅が入っていると勘違いしてしまいました。
正体は美味しく煮られた人参でした(笑)
おっかなびっくり食べましたので味は今一覚えておりません。
ご質問に答えられなくて申し訳ありません。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年01月02日 13:27
あけましておめでとうございます

人生初の餡餅雑煮で味は覚えていないのですね('-'*)フフ
私はお正月は餡餅雑煮が当たり前と思って
育ってきたので普通のお雑煮は
食べた気がしません(笑)
次回機会があれば味わって食べてみて下さい。

今年もよろしくお願いします♫
Posted by しゅうみ♡しゅうみ♡ at 2013年01月03日 09:54
しゅうみたん
プ嬢が返って参りましたら『かなくま餅 福田』さんに訪問してみます。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年01月03日 10:00
あけましえておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

餡餅雑煮ですが、香川県全体が食べているわけではないです。

香川県代表食見たいに言われていますが…(笑)


因みに、私んとこは普通の餡が入っているすましの雑煮です。
Posted by ろみひ~ at 2013年01月04日 11:31
ろみたん
明けましておめでとうございます。

餡餅雑煮は、香川でのシェアは3割程度みたいですね。
お雑煮位 色んな食べ方が在る食品は、在りません!

今年も宜しくお願い致します。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年01月04日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餡餅雑煮
    コメント(6)