2013年02月14日

N95マスク テスト結果

今回は3種類のN95マスクのフィッテングテストを行った。
但し、あくまでも素人による主観的なテストと云うよりも感想程度に捕らえて頂きたい。



白元製のマスクのみ性能表の提示が有った。




白元製のマスクは、キチンと密閉した袋に入っております。
袋はハサミが無いと開封出来ませんでした。



白元製マスクの装着した状態です。顔は無視して下さい(笑)
装着は天頂部分に留めるゴム紐が少々固定し辛かったですね。
固定した後は、ずれる事は有りませんでした。


東京メディカル製のマスクです。



1箱に20枚入っております。色はオレンジで、チョイと恥ずかしいですが、‥‥
写真の通り2つ折りで収納されており大変にコンパクトです。
装着は3種類中 一番簡単でした。




東京メディカル製マスクの装着状態です。




工業用マスクです。
これも2つ折りにされております。
東京メディカル製よりも少しかさばります。
装着は一番困難でした。と云っても簡単です!
天頂のゴム紐が強烈です。




工業用マスクの装着状態です。


各マスクを装着した感想は、意外に苦しく無い!
これなら長時間の装着にも耐えられます!

【 ここで重大な注意です 】
これらのマスクをしてもPM2.5に対しては完全では無いと云う事です!
これらのマスクを完全に理想的状態でも95%程度のPM2.5を阻止出来るに過ぎません!
装着状態が悪く隙間が有りますと何の効果も有りません!
使い捨てです!

使用感
3種類共にそんなに大きくは変わりませんでした。
ハンドリングと価格面では東京メディカル製が一番でした。
安心感では白元製ですが、ハンドリングと価格に難が有ります。
と云う事で、明日もう一度出掛けて工業用マスクを箱買いする為見せて頂こうと想います。

簡単で 的外れだったかも知れないですが、諸兄姉の参考に成れば幸いで有ります。

最後に情報を提供して頂きました ろみひ~氏と串よしのヒゲ専務氏に感謝致します。


タグ :N95マスク


Posted by 沼津の源さん at 16:04│Comments(4)
この記事へのコメント
おっと、源さん散髪して男前になってる(笑)

ドラッグストアにもあるんじゃないですかね?

個人的には農作物の葉物への影響が心配です。
Posted by ヒゲ専務 at 2013年02月14日 16:11
昨年泣け無しの大枚を叩いて散髪した甲斐が有りました!
まだ頂いたメールにお返事を差し上げておりませんが、ご勘弁の程を!
今晩 出社致します(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年02月14日 16:17
こんにちは!

工業用に弁が付いているのがあると思います。それが呼吸がしやすいと言っていました!
ジョイ成合店の工業用品コーナー(マスクを買われたとこの後ろ辺り)にあると思います。

源さん、板お借りします。

歯物への心配ですが、私もしています。洗浄をキチッとすればいいんでしょうが…
でもそのうちにPM2.5を食すバクテリア&アブラムシ類が出現するかもです。。。
Posted by ろみひ~ at 2013年02月14日 17:09

葉物が歯物に…(笑)
ヒゲ専務にコメです。
Posted by ろみひ~ at 2013年02月14日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N95マスク テスト結果
    コメント(4)