2013年03月05日
TVのニュースを見て
如何にも現政権の為に‥‥
ヤッパリマスコミは特亜に支配されておりますな
それと普通のマスクが如何にもPM2.5に効果があると云う報道態度も何だかな?
マスコミの報道だけを信じなくて本当の事を知る事が大切ですね!
ヤッパリマスコミは特亜に支配されておりますな
それと普通のマスクが如何にもPM2.5に効果があると云う報道態度も何だかな?
マスコミの報道だけを信じなくて本当の事を知る事が大切ですね!
Posted by 沼津の源さん at 18:21│Comments(6)
この記事へのコメント
小学生がマスクしたら大丈夫なんやろ?みたいにマスクして遠足してるのを見て。違うやろ〜と首を捻ってましたが…
あんなスカスカのマスクじゃ花粉も防げませんよね(×_×)アチャー
あんなスカスカのマスクじゃ花粉も防げませんよね(×_×)アチャー
Posted by ヒゲ専務 at 2013年03月05日 18:57
普通のマスクでは隙間だらけで・・・防御はムリのような・・・(;一_一)
Posted by HITOMI at 2013年03月05日 19:21
オヒゲたん
こんばんは
マスクさえしていればOKと想い込み
正確な情報の欠如の被害者ですね!
こんばんは
マスクさえしていればOKと想い込み
正確な情報の欠如の被害者ですね!
Posted by 沼津の源さん
at 2013年03月05日 20:23

HITOMIたん
こんばんは
普通のマスクではPM2.5はスカスカです。
特殊なマスクでなければ防御出来ません。
PM2.5対応マスクでも万全では有りません!
キチンと装着しても漏れが有ります。
厚労省は5%にと云っておりますが、企業では10%を推奨致しております。
僕達一般の市民はとてもそこまでは無理です。
ですので、時々正しく装着されているかチェックしなければいけません!
このようにPM2.5は 厄介です。
先ずはPM2.5対応マスクを入手する事からスタートです!
特に僕のような疾患を持っている人はね。
こんばんは
普通のマスクではPM2.5はスカスカです。
特殊なマスクでなければ防御出来ません。
PM2.5対応マスクでも万全では有りません!
キチンと装着しても漏れが有ります。
厚労省は5%にと云っておりますが、企業では10%を推奨致しております。
僕達一般の市民はとてもそこまでは無理です。
ですので、時々正しく装着されているかチェックしなければいけません!
このようにPM2.5は 厄介です。
先ずはPM2.5対応マスクを入手する事からスタートです!
特に僕のような疾患を持っている人はね。
Posted by 沼津の源さん
at 2013年03月05日 20:38

マスクの効果はあろそうです・・
ためしてがってんを見て 納得しました
つまり 一つは 着用の仕方 です
医療用は 相当にいいそうです
ためしてがってんを見て 納得しました
つまり 一つは 着用の仕方 です
医療用は 相当にいいそうです
Posted by カピパラ
at 2013年03月05日 23:44

カピパラたん
こんばんは
ご意見ありがとうございます。
僕は『ためしてガッテン』は見ておりませんが、効果が有るのですね。
問題はどの程度PM2.5を阻止出来るかですね。
目が1mm以上も有る網戸でも細かいゴミが付着しておりますから効果が有ると云えるでしょうか?
普通のマスクは花粉用でも10μmもの目です。
粒径が40μm程度の花粉なら確実にキャッチ出来ますが、PM2.5は通り抜けてしまいます。
医療用やNIOSHで認可されたN95やN100マスクはキチンと定義され確認も取られております。
N95マスクでも装着方法が間違っておりますと効果は全く期待出来ません。
N95マスクで僕達一般の人が装着した場合には30%程度の漏れがあると考えます。
0.95×0.7=0.665 となり
33%以上がマスクを通過致します。
貴重な情報ありがとうございました。
こんばんは
ご意見ありがとうございます。
僕は『ためしてガッテン』は見ておりませんが、効果が有るのですね。
問題はどの程度PM2.5を阻止出来るかですね。
目が1mm以上も有る網戸でも細かいゴミが付着しておりますから効果が有ると云えるでしょうか?
普通のマスクは花粉用でも10μmもの目です。
粒径が40μm程度の花粉なら確実にキャッチ出来ますが、PM2.5は通り抜けてしまいます。
医療用やNIOSHで認可されたN95やN100マスクはキチンと定義され確認も取られております。
N95マスクでも装着方法が間違っておりますと効果は全く期待出来ません。
N95マスクで僕達一般の人が装着した場合には30%程度の漏れがあると考えます。
0.95×0.7=0.665 となり
33%以上がマスクを通過致します。
貴重な情報ありがとうございました。
Posted by 沼津の源さん
at 2013年03月06日 02:37
