2013年07月31日
今年は岩牡蠣は打ち止め?
ピロリ菌除去の病院には5週間後
アローズの修理が1~2週間
と云う事は、その間は沼津近辺に缶詰めですね。
アローズの修理が1~2週間
と云う事は、その間は沼津近辺に缶詰めですね。
この記事へのコメント
秋田の道の駅ねむの丘の隣のテーブルで源さんのマネしてお刺身と岩ガキを食べたものす。
覚えてますか?あれからズーっと見てたのですが携帯からコメントできなかったのでPCから初のコメントです。お体に気を付けて無理しないで楽しんでネ!静岡に魚釣りに行くかも。
覚えてますか?あれからズーっと見てたのですが携帯からコメントできなかったのでPCから初のコメントです。お体に気を付けて無理しないで楽しんでネ!静岡に魚釣りに行くかも。
Posted by 男鹿ムームー at 2013年07月31日 23:36
【 男鹿ムームーたん 】
おはようございます。
隣のテーブルと云う事は、もう一軒の直売所側ですね
申し訳ありませんが、全然覚えておりません
ごめんなさい。
今年は小さ目ですが、小砂川の岩牡蠣三昧でした。
来年も参りますので、見かけましたら
どうぞ 声を掛けて下さいな!
現在はピロリ菌除去を行っておりますので沼津に缶詰状態です(笑)
書き込み お気遣いありがとうございました。
おはようございます。
隣のテーブルと云う事は、もう一軒の直売所側ですね
申し訳ありませんが、全然覚えておりません
ごめんなさい。
今年は小さ目ですが、小砂川の岩牡蠣三昧でした。
来年も参りますので、見かけましたら
どうぞ 声を掛けて下さいな!
現在はピロリ菌除去を行っておりますので沼津に缶詰状態です(笑)
書き込み お気遣いありがとうございました。
Posted by 沼津の源さん
at 2013年08月01日 08:46
