2013年08月10日

アローズの故障

一昨日 第14回さぬきうどんツアーの為沼津駅を北上しておりましたら
携帯電話に着電が ありました。
docomo沼津駅北口店からでした。
タブレットの修理が完了し、本体が戻って来ました。との事
すぐ近くでしたので進路を変更し、docomoへ
製造元で確認したところ 充電は出来ており、症状が確認出来ませんでしたが
念のため基板を交換しておきました。とのこと
基板交換に依りOSのバージョンが変わったのか
使い勝手が違います。
本体の設定等に時間を要し本体を受け取り
再出発致しましたのが11:30でした
この間に要しました時間がとんでもない誤差でした
名古屋以西の大渋滞に引っかかってしまい 途中から進路変更を余儀なく
少しばかり(約800m)戻り姫路に向かう事に致しました。
お陰でお昼過ぎに四国に上陸 町川うどんさんで マツタケうどんにありつく(笑)
15時前に定宿に到着致しました。
何時もの部屋ではありませんが、4泊分が同一の部屋が確保されておりました。
さて 早速タブレットを取り出し充電を始めましたが、充電が出来ません!
時間を掛けて詳細に検証致しました結果
クレドールの爪が少し曲がっておりました。
矯正をしようと想いましたが沼津のdocomoで充電不可だった理由を説明致します。
あわよくば、新しいクレドールがゲット出来ましたら
不良品のクレドールを貰い 車用に改造致します(笑)
不良品もある操作を致しますと 面倒ですが充分に使えます。
クレドールは中華製ですから作りが雑ですね(笑)



Posted by 沼津の源さん at 07:55│Comments(6)
この記事へのコメント
クレドールって充電器の先っぽですか?

iPhone用のはショボいらしく、すぐに充電できなくなるって聞きましたが…
僕はなるべくスタンドで充電しています。
Posted by ヒゲ専務 at 2013年08月10日 08:14
【 おヒゲたん 】

 おはようございます。
 クレドールとは docomoでは置き台
 と云っております。
 要するに充電スタンドの事です。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年08月10日 08:51
クレードルですかね?(´・ω・`)?
Posted by ヒゲ専務 at 2013年08月11日 05:02
【 おヒゲたん 】

 こんばんは
 そうかも知れません(無責任)
 英文のスペルを見ておりませんので判りません
 昔(引退したカーナビ)取説に書いてありました(笑)
 説明に成っておらないけど ごめんなさい
 ところで引退したカーナビで遊んでみますか?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年08月11日 05:21
遊んでみたいですが…今はちょっと忙しいかも〜(/-\*)
Posted by ヒゲ専務 at 2013年08月11日 10:57
【 おヒゲたん 】

 こんにちは
 それなら適当な時に取りに来て下さいな
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年08月11日 13:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アローズの故障
    コメント(6)