2013年10月22日
FBM会場
22日のFBM会場の風景です。
開場前より雨が振っておりましたので出足は鈍いようです。


グランドは雨溜まりが目立ちます。

日本でただ1台のシトロエン製の車両運搬車です。
サスペンションは当然ハイドロニューマチックです。
運転席と荷台の間で折れ曲がります。
荷台の後方が地面に着きますので車両の長さだけで
車両を乗降出来ます。
昨年はデモンストレーションをしておりましたが
今年はタービュランス社所有のプ嬢を載せておりましたので
デモンストレーションは、しておりませんでした。

スイスで救急車として使用されておりましたCXです。
超ロングホイールベースですね!

JAVELさんのディーゼル ベルリンゴです。
クリーンディーゼルで とても静かです。
価格は¥2,850,000だそうです。
頑張った価格ですね!

全ての欧州車のキーを持ち込んだクロッキーさんです。

そしてタービュランスから受け取りました10箱のGA-02です。
現在販売されておりますGA-02は2世代目です。
これは 3世代目に成るであろうGA-02です。
一般の方は2世代目のGA-02を使用されております。
僕は1世代目から使用させて戴いております。
云うならばモニタの身でしょうか?
価格的なメリットは有りませんが
誰よりも先に試される事でしょうか?
この製品も十分な検証を経て販売されるでしょう。
製品名も同じGA-02でしょうね(笑)
今回 杉本社長から源さんとお付き合いしてから
四国での販売量が随分増えておりますと言われました。
宣伝して貰ってありがとう と言われました。
僕の拙いブログを見てAmazon経由で購入されたのでしょう
GA-02を使用前にGA-01でデポジットを除去してから使用致しましょう
GA-01とGA-02がパッケージされた入門キットも販売されております。
タービュランスの事は社長のブログに記されております。
doe136 で検索して見て下さいな
開場前より雨が振っておりましたので出足は鈍いようです。


グランドは雨溜まりが目立ちます。

日本でただ1台のシトロエン製の車両運搬車です。
サスペンションは当然ハイドロニューマチックです。
運転席と荷台の間で折れ曲がります。
荷台の後方が地面に着きますので車両の長さだけで
車両を乗降出来ます。
昨年はデモンストレーションをしておりましたが
今年はタービュランス社所有のプ嬢を載せておりましたので
デモンストレーションは、しておりませんでした。

スイスで救急車として使用されておりましたCXです。
超ロングホイールベースですね!

JAVELさんのディーゼル ベルリンゴです。
クリーンディーゼルで とても静かです。
価格は¥2,850,000だそうです。
頑張った価格ですね!

全ての欧州車のキーを持ち込んだクロッキーさんです。

そしてタービュランスから受け取りました10箱のGA-02です。
現在販売されておりますGA-02は2世代目です。
これは 3世代目に成るであろうGA-02です。
一般の方は2世代目のGA-02を使用されております。
僕は1世代目から使用させて戴いております。
云うならばモニタの身でしょうか?
価格的なメリットは有りませんが
誰よりも先に試される事でしょうか?
この製品も十分な検証を経て販売されるでしょう。
製品名も同じGA-02でしょうね(笑)
今回 杉本社長から源さんとお付き合いしてから
四国での販売量が随分増えておりますと言われました。
宣伝して貰ってありがとう と言われました。
僕の拙いブログを見てAmazon経由で購入されたのでしょう
GA-02を使用前にGA-01でデポジットを除去してから使用致しましょう
GA-01とGA-02がパッケージされた入門キットも販売されております。
タービュランスの事は社長のブログに記されております。
doe136 で検索して見て下さいな