2014年01月12日

デジカメにおける適性SDカード容量

今回のドタバタ劇で判った事は

実は以前にも似た様な経験をしております(笑)

解像度を最大にして多くの写真を撮っておこう!

これが 最大の間違い!

観られる装置を持っておりませんので宝の持ち腐れです。


次の間違い

大きな容量の記憶媒体に保存しておこう!

デジカメが扱える容量と対応容量は別物です。

前回(先週末まで)使用しておりましたSDカードの容量は

16GBでした が、10GBの容量を残して事実上容量を使い切りました。

ジャンル別のSDカードも用意致しましたが、煩雑な交換は面倒だし

時間を要しますので不適切です。

現在手持ちの関係で2GBのSDカードを使用致しておりますが

適切な容量でしょう。

MAXは僕のデジカメでは4GBですね。

因みに 僕が現在使用しておりますデジタルカメラは

FUJI FILMの X-S1 と云うマイナーなカメラです。

媒体の記憶容量当たりの価格が下がったからと

無闇に大容量の記憶媒体を選ぶのは考え物ですね(笑)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
アクセス数650000突破
小文字さんへ
ハートマーク
本日の購入品
こんなに大きな
伊豆高原ビール
同じカテゴリー(その他)の記事
 越路吹雪「p0考 (2020-09-17 09:03)
 久し振りに興奮した (2020-09-01 18:36)
 テッシュペーパー (2020-08-15 21:52)
 どうしてだろう (2020-08-14 11:46)
 高松愛さん (2020-08-14 09:20)
 なつさんのいい日旅立ち (2020-08-14 07:05)

Posted by 沼津の源さん at 09:14│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デジカメにおける適性SDカード容量
    コメント(0)