2014年01月15日

大当たり そして池澤鮮魚店へ



本日は ひろめ市場は休館日でした

一年に3回しか無い 休館日に当たりました!

これで何回目でしょうか?

その割りには 宝くじには当たらんなぁ!

写真を撮って 何時もの池澤鮮魚店さんへ





キープしております芋焼酎のボトルを勝手に持ち出し

グラスとお湯を貰いさぁと云う時点で

昨夜壁さんで青汁を使ってしまった事が発覚!

財布の入ったカバンを担いで近所の毎日屋さんへ

青汁と苺を購入して池澤鮮魚店さんに知らん顔をして戻る







店頭から勝手に珍味を持って来てアテにする(笑)




封を開ける前のパッケージです。


ここの処カツオが入って来ないのでタタキはありません

香川からの老夫婦のお客さんは粘るが市場に入っていないので

打つ手なし でも粘るお客さん

根負けして奥の手の一言

冷凍ならあります 出たぁ~~

今度は冷凍の戻し方の質問責め

お店の人も大変ですね!

解凍してから再冷凍はアカンとまで注意をしておられました。

お客さんも旨いタタキをゲットしようと必死です!

もっと いい時期に来ないと‥‥



同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
昨夜の『笑福』さん
昨夜の『笑福』さん
昨夜の『五島』さん
昨夜は『五島』さん
昨夜の『笑福』さん
昨夜の『笑福』さん
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 居酒屋『ぼったくり』 (2018-11-07 09:40)
 来春まで全て中止 (2018-07-14 09:35)
 福島のSさんと連絡が着きました♪ (2018-07-11 20:53)
 う~ん 残念 (2018-07-11 13:14)
 昨夜の『笑福』さん (2017-07-14 04:46)
 『笑福』さん (2017-07-13 04:55)

この記事へのコメント
すごい大当たりですね・・。

池澤、大好きです。
いつもたたきのお寿司を買って帰ります。
高知に行くと必ず立ち寄るお店です。

いつも買い物だけで、入ったことはなかったです。
Posted by ひろひろ at 2014年01月16日 09:47
【 ひろたん 】

 こんにちは

 池澤鮮魚店のHPに居魚屋の案内が明記されておりますよ(笑)

 昨日は大当たりでしたが、アテも大当たりでした

 結局ギブアップしてアテをラップしていただいて持ち帰りました。

 飲み代は歴代最安値の¥200でした(爆)

 持ち帰ったアテはシンデレラ城で女の子に提供して

 それで 大盛り上がりに成り

 その内の一人が本日池澤鮮魚店で購入するそうです(笑)

 団体さんが入るまで2日連続の竜宮城状態で大満足でした!

 ただ残念な事に出勤して来た子が全員僕を見つけると

 源さん お久し振り と挨拶してくれるのですが

 半数は見覚えがあったかな状態でした(笑)

 シンデレラが言うには無理も無い

 5分位しか居なかったりドレスが変わったり

 髪型が変わった子もいるからと

 助け船を出してくれ 事無きを得ました。

 
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年01月16日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大当たり そして池澤鮮魚店へ
    コメント(2)