2014年07月31日
境港の岩牡蠣 緊急情報
秋田県の象潟でも述べましたが
境港の岩牡蠣も相当熟成が遅れております。
本日境港で岩牡蠣を4枚食べましたが
平牡蠣(夏輝)は、これだけかも知れませんが
殻は育っておりますが、中身が全然育っておりませんでした!
壺牡蠣は皆生産でしたが、身はそこそこ育っておりましたが
例年なら 解禁直後程度の熟成状態でした。
皆生産は都市排水の影響でしょうか
ドブ臭い味が致しました(3枚共)
今年は皆生産は避けた方が宜しいかと
初めて岩牡蠣を食べられる方は
今年は避けるべきでしょう!
※ 以上は僕の主観的意見であり
サンプル数も少ないので
参考程度にして下さいね♪
境港の岩牡蠣も相当熟成が遅れております。
本日境港で岩牡蠣を4枚食べましたが
平牡蠣(夏輝)は、これだけかも知れませんが
殻は育っておりますが、中身が全然育っておりませんでした!
壺牡蠣は皆生産でしたが、身はそこそこ育っておりましたが
例年なら 解禁直後程度の熟成状態でした。
皆生産は都市排水の影響でしょうか
ドブ臭い味が致しました(3枚共)
今年は皆生産は避けた方が宜しいかと
初めて岩牡蠣を食べられる方は
今年は避けるべきでしょう!
※ 以上は僕の主観的意見であり
サンプル数も少ないので
参考程度にして下さいね♪
Posted by 沼津の源さん at 19:16│Comments(0)
│岩牡蠣