2014年12月02日
昨日の「だんだん」さん
昨日は「だんだん」さん「壁」さん「シンデレラ城」を訪問致しました♪

先ずはビールで

ふと見上げると富士山麓と云う日本酒が
ここで恐る恐る(笑)蟹の持ち込みの話を致しました♪
源さん会の成り立ちから始め2月に境港で蟹を購入し
源さん会をしようと でも適当な場所が無い
第7回は高知場所と決まっておりますので
ばんばんさんに打診を致しましたら 快くOKを出して頂けました♪

お造りは皮無しの鰹です。
切り方は土佐流で1cm位の分厚さです♪
旨かった♪

お腹を満たす為にニラトンをお願い致しました♪
鰹のお造りから日本酒のぬる燗です。
後ろの愛媛からのご夫婦によると
瀬戸大橋 明石・鳴門大橋が通行止めに鳴っても
しまなみ街道は通行出来るそうです!
話が盛り上がり ぬる燗は都合5本に達しておりました♪
ごちそうさまでした♪


先ずはビールで

ふと見上げると富士山麓と云う日本酒が
ここで恐る恐る(笑)蟹の持ち込みの話を致しました♪
源さん会の成り立ちから始め2月に境港で蟹を購入し
源さん会をしようと でも適当な場所が無い
第7回は高知場所と決まっておりますので
ばんばんさんに打診を致しましたら 快くOKを出して頂けました♪

お造りは皮無しの鰹です。
切り方は土佐流で1cm位の分厚さです♪
旨かった♪

お腹を満たす為にニラトンをお願い致しました♪
鰹のお造りから日本酒のぬる燗です。
後ろの愛媛からのご夫婦によると
瀬戸大橋 明石・鳴門大橋が通行止めに鳴っても
しまなみ街道は通行出来るそうです!
話が盛り上がり ぬる燗は都合5本に達しておりました♪
ごちそうさまでした♪

Posted by 沼津の源さん at 11:44│Comments(2)
│居酒屋
この記事へのコメント
かに三昧の高知場所は魅力的ですね!
第6回の源さん会で綿密な(笑)打合せをしましょう。
もう二日酔いは解消しましたか?今晩も楽しみましょう。
第6回の源さん会で綿密な(笑)打合せをしましょう。
もう二日酔いは解消しましたか?今晩も楽しみましょう。
Posted by 香川の池ちゃん at 2014年12月02日 17:10
【 香川の池ちゃんたん 】
こんばんは
蟹が今年は高いのが悩みの種です(笑)
仲屋食品さんで頑張って見ます!
茹でた蟹が良いか 生の蟹が良いか
第6回源さん会は議論で熱狂するでしょうね♪
宜しくお願い致します♪
こんばんは
蟹が今年は高いのが悩みの種です(笑)
仲屋食品さんで頑張って見ます!
茹でた蟹が良いか 生の蟹が良いか
第6回源さん会は議論で熱狂するでしょうね♪
宜しくお願い致します♪
Posted by 沼津の源さん
at 2014年12月02日 17:34
