2015年01月20日

あっちこっちで工事

久し振りに沼津に帰りますと あちこちで工事をしておりました。

大抵の工事現場は片側交互通行ですが

場所に依っては全面通行止めの場所も有ります。

そうなると後戻りするのも面倒臭いので次の場所を目指します。

それが道が新しくなっておりましたので一瞬浦島太郎状態です(笑)

街の風景が変わると焦りますね(笑)

徒歩での散策時は立ち止まってキョロキョロ出来るのですが

車ではそうもいきません!

一瞬で判断して対応せねば成りません。

僕のポンコツカンピュウターがフル稼働してやっと解決(笑)

知っている場所は結構余裕が有りますが

いきなり異次元にワープ致しますと、大慌てです!

ましてや代車で慣れてない車ですから尚更です(笑)

きょうは大寒

皆さん風邪を召しませんように!




Posted by 沼津の源さん at 08:17│Comments(2)
この記事へのコメント
高松でもあっちこっちで工事が。電気工事がめっちゃ多いです。
ノートは新型ですか?前のはフィットと悩みましたが、サイドブレーキが足踏みなんで、やめました(^-^;)
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2015年01月20日 14:28
【 おヒゲたん 】

 こんにちは

 サイドブレーキは通常タイプです。

 トランスミッションはCVTみたいです。

 キーは胸に吊したままです。

 ドアのロックもエンジンの起動・停止もボタンでの操作です。

 まるでレーシングカーみたいです(笑)

 ブレーキとサスペンションが独特です。

 カーナビは僕のと同じです。

 場合によっては、第2回さぬきうどんツアーと

 第2回源さん会高知場所が延期に為るかも知れません。

 最悪軽のスタッドレスタイヤ付きの車に成った場合

 タイヤの残溝の状態やブリヂストンタイヤの場合には

 躊躇無く延期致します!
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年01月20日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あっちこっちで工事
    コメント(2)