2015年02月18日

「恐るべしドライス」の意味が判った

去る2001年のお正月を挟んで北海道に行った時の札幌での事

プ嬢405に乗っておられる方が「恐るべしドライス」と言っておりました。

話の内容は、「沼津から来たのに我々道民よりも安定して走っている」

との事でした。

実は僕スタッドレスタイヤを装着したのは初めてでした(笑)

それまではミシュランX・ZXを履いておりました。

XもZXも全国の都道府県で状況によってスノータイヤとして

認可されておりましたので・・・

ミシュランにも「マッドアンドスノー」と云うタイヤは有りました。

スパイクタイヤが禁止されてからスタッドレスタイヤが登場致しました。

「ドライス」と云う商品名はドライとアイスバーンの路面に対応と云うタイヤです。

XもZXも雪道は割と普通に走行しておりましたから

それが普通の事だと想っておりました(笑)

それが今回国産のスタッドレスタイヤで沼津⇨⇦高知を往復して

初めて「恐るべしドライス」の意味が判りました(笑)

DRAICEもXICE-3も轍も何のそのと夏タイヤと同等の走りを致します♪

でも国産のスタッドレスタイヤは前に進むのが精一杯でした!

ガソリンスタンドやネットではミシュランタイヤを糞味噌に批判しております(笑)

中には夏タイヤよりもグリップが劣るとの酷評も見掛けますね(笑)

タイヤは高価な部品です!

でも命を載せて走行しております!

世の中には雑誌等で仕入れた知識で知った被りの人が大勢いらっしゃいます(笑)

本当に愛用者や体験者の話も参考にされては如何でしょうか?

評論家やジャーナリストは、お金で意見がコロコロ変わりますよね(笑)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
アクセス数650000突破
小文字さんへ
ハートマーク
本日の購入品
こんなに大きな
伊豆高原ビール
同じカテゴリー(その他)の記事
 越路吹雪「p0考 (2020-09-17 09:03)
 久し振りに興奮した (2020-09-01 18:36)
 テッシュペーパー (2020-08-15 21:52)
 どうしてだろう (2020-08-14 11:46)
 高松愛さん (2020-08-14 09:20)
 なつさんのいい日旅立ち (2020-08-14 07:05)

Posted by 沼津の源さん at 11:27│Comments(14)その他
この記事へのコメント
こんにちは!
源さん発見!びっくりです。笑
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 15:18
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 こんにちは

 はて何がビックリなんでしょうか?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 15:30
何度か差し入れをいただきました☆
うつぼとか・・・♪
お久しぶりで、こんなところに!と思いコメントさせていただきました^^
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 15:57
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 はて「ウツボのタタキ」ですか?

 はて どなたでしょうか?

 香川の方ですよね♪

 すいません もう少しヒントを下さいな♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 16:04
そうです!ウツボのタタキ、岩牡蠣、うどん・・・深夜の会話。笑
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 16:11
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 ??? ウツボのタタキ 岩牡蠣 うどん 深夜の会話?

 常宿のスタッフさん?

 去年の6月30日?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 16:17
そうです^^元、ですが。。
多分3年位前ですかね・・。
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 16:22
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 元と言っても随分入れ替わりがありましたからね

 男性でF社のカメラをお持ちの方?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 16:39
惜しいです!
多分その男の子は知り合いです^^
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 16:46
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 う~~ん

 誰だろうな?

 うどんはスタッフルームで「うどん屋さんごっこ」を一回だけしましたよね(笑)

 僕の左手にKさん 同じソファーにGちゃん

 もう一人は・・・・ う~~ん

 食べたうどんは醤油うどんでしたね

 鬼卸で大根を卸し 出汁醤油で食べましたね!

 一番奥にいらした方?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 18:31
ああ・・・私多分その日お休みでした^^;
次の日?聞いたような。
【両手に花のうどん会】ですね。笑
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 18:35
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 そう Gちゃんが此処に座れと

 Kさんのxxが丸見えでした!

 僕某社のグッツ差し上げました?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 18:41
いただきました!
鏡とか歯磨きセットです♪
Posted by Gallery Cafe RabbiGallery Cafe Rabbi at 2015年02月18日 19:29
【 Gallery Cafe Rabbi たん 】

 申し訳ありませんが お名前は忘れてしまいましたが

 お顔は覚えております(笑)

 これからも宜しくお願い致します♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年02月18日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「恐るべしドライス」の意味が判った
    コメント(14)