2015年04月30日
デジタル会員証
夕方JAFのデジタル会員証を申請致しました。
手続き自体は簡単ですが申請画面の字が小さい!
これには参りました(笑)
これからはタブレットの画面をポチっとすればOKかな?
GPSを有効にしておけば場所の説明は不要に成る?
手続き自体は簡単ですが申請画面の字が小さい!
これには参りました(笑)
これからはタブレットの画面をポチっとすればOKかな?
GPSを有効にしておけば場所の説明は不要に成る?
Posted by 沼津の源さん at 20:37│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは まさ吉です。
産地は、今回広島産です。
それも、養殖です。
今は、西日本ではイワガキの養殖がさかんです。
なぜならば天然に比べて 中身が均一だから
販売し易いからです
高松では、天然物は逆に値切りの対象になり易いです
中身の大きさがバラバラで値段に合わないものが出てくるからです。
あごすぼの件、今問い合わせ中なんでもうしばらく お待ちください
産地は、今回広島産です。
それも、養殖です。
今は、西日本ではイワガキの養殖がさかんです。
なぜならば天然に比べて 中身が均一だから
販売し易いからです
高松では、天然物は逆に値切りの対象になり易いです
中身の大きさがバラバラで値段に合わないものが出てくるからです。
あごすぼの件、今問い合わせ中なんでもうしばらく お待ちください
Posted by まさ吉
at 2015年05月01日 13:26

【 まさ吉たん 】
こんばんは
丁寧な返答ありがとうございます。
養殖物は先月境港にもちらっと出たそうです
僕は天然物しか購入致しません
仰せの通り養殖物は安定しておりますが味が今一つですので
秋田県の小砂川産と鳥取県境港産が主と云うか全てです
7月の源さん会での岩牡蠣も境港から厳選した個体を持参致します。
ただ悩みは岩牡蠣と女は剥いてみないと判ら無い事ですね(笑)
仰せの通り最近は「身」と個体が小さくなって来ております。
天然物の乱獲の影響でしょうね!
近い内に養殖物が天然物を凌駕する日が来るような気が致します。
さて「あごすぼ」の件ですが第5回源さん会が13日に延期に成りましたので
お引き取りは13日と成りました。
宜しくお願い致します♪
天然物の岩牡蠣は6月1日から解禁に成る産地が多いですね♪
天然物は産地に拠って味が全然違いますので
売り手としては養殖物の方がリスクは少ないですね♪
こんばんは
丁寧な返答ありがとうございます。
養殖物は先月境港にもちらっと出たそうです
僕は天然物しか購入致しません
仰せの通り養殖物は安定しておりますが味が今一つですので
秋田県の小砂川産と鳥取県境港産が主と云うか全てです
7月の源さん会での岩牡蠣も境港から厳選した個体を持参致します。
ただ悩みは岩牡蠣と女は剥いてみないと判ら無い事ですね(笑)
仰せの通り最近は「身」と個体が小さくなって来ております。
天然物の乱獲の影響でしょうね!
近い内に養殖物が天然物を凌駕する日が来るような気が致します。
さて「あごすぼ」の件ですが第5回源さん会が13日に延期に成りましたので
お引き取りは13日と成りました。
宜しくお願い致します♪
天然物の岩牡蠣は6月1日から解禁に成る産地が多いですね♪
天然物は産地に拠って味が全然違いますので
売り手としては養殖物の方がリスクは少ないですね♪
Posted by 沼津の源さん
at 2015年05月01日 18:44
