2015年11月05日
冬タイヤへ
本来は10日位に交換する予定でしたが
10日に修理工場に入庫する事になっておりましたのを
想い出し 急遽本日の交換となりました(笑)

ガレージジャッキ(左側) と今回購入致しました小型油圧ジャッキ(右側)
身長が高くて本日は使用出来ませんでした(笑)

外した夏タイヤです。

装着致します冬タイヤです。

随分と模様が違いますね(笑)

タイヤのサイズの表記です。
表示はありませんが速度レンジは" T" です。
去年から"H" になっております。
国産品は殆ど"Q" です。
ちょっとプ嬢のアンヨが短いので電子関係の雑誌を二つ折りにして
車高を上げます(笑)

プ嬢はボルトでホイールを固定する型ですので自作のガイド棒を装着致します♪

ホイールを嵌めた状態です。

左がアルミホイール用で 右が鉄ホイール用のボルトです♪

フロントのディスク ブレーキは珍しい「ベンチレーテッドディスク」です♪

タイヤ交換に欠かせないホイールレンチです。
車に付属のホイールレンチでは作業性が低いので
クロスレンチを使用致しております♪
タイヤを8本 えっちらこっちら
身障者には重労働です(笑)
さぁ 雪が何時降っても安心です(笑)
10日に修理工場に入庫する事になっておりましたのを
想い出し 急遽本日の交換となりました(笑)

ガレージジャッキ(左側) と今回購入致しました小型油圧ジャッキ(右側)
身長が高くて本日は使用出来ませんでした(笑)

外した夏タイヤです。

装着致します冬タイヤです。

随分と模様が違いますね(笑)

タイヤのサイズの表記です。
表示はありませんが速度レンジは" T" です。
去年から"H" になっております。
国産品は殆ど"Q" です。

ちょっとプ嬢のアンヨが短いので電子関係の雑誌を二つ折りにして
車高を上げます(笑)

プ嬢はボルトでホイールを固定する型ですので自作のガイド棒を装着致します♪

ホイールを嵌めた状態です。

左がアルミホイール用で 右が鉄ホイール用のボルトです♪

フロントのディスク ブレーキは珍しい「ベンチレーテッドディスク」です♪

タイヤ交換に欠かせないホイールレンチです。
車に付属のホイールレンチでは作業性が低いので
クロスレンチを使用致しております♪
タイヤを8本 えっちらこっちら
身障者には重労働です(笑)
さぁ 雪が何時降っても安心です(笑)