2016年09月14日

秋田のお土産

前回秋田県象潟のお土産

名産「いぶりがっこ」を購入して参りました。

水姫や心臓の主治医に贈りました。

皆さん美味しいと云ってました。

実は僕は未食です(笑)

どんな味なんでしょうか?

噺家ですので一本では とても食べ切れません(笑)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
アクセス数650000突破
小文字さんへ
ハートマーク
本日の購入品
こんなに大きな
伊豆高原ビール
同じカテゴリー(その他)の記事
 越路吹雪「p0考 (2020-09-17 09:03)
 久し振りに興奮した (2020-09-01 18:36)
 テッシュペーパー (2020-08-15 21:52)
 どうしてだろう (2020-08-14 11:46)
 高松愛さん (2020-08-14 09:20)
 なつさんのいい日旅立ち (2020-08-14 07:05)

Posted by 沼津の源さん at 16:03│Comments(2)その他
この記事へのコメント
おはようございます。

高松市は、どんよりとした朝です。

いつもコメントありがとうございます。

23日(金)は、絶対に負けられない大勝負の仕事があります。
午前11時から1,2時間の勝負。
難波におります。
24日(土)は同じく大阪の国際会議場におります。
25日(日)には高松に帰っております。
21日(水)はあいております。
屋島ドライブ道が無料開放テスト期間に入るそうです。
バスで上がって夜景を観ながら、「日本の安全を自ら守る会」を
開催致しましょう(笑)
Posted by たおおたおお at 2016年09月15日 09:37
【 たおおたん 】

 こんにちは~♪

 それでは21日に

 リベンジ致しましょうか

 『ことこ』さんで

 定宿は6月30日で閉店致しましたので

 『ことこ』さんよりちょっと北の

 同じ名前のホテルを予約しております。

 従って僕でも歩いて行けます(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年09月15日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田のお土産
    コメント(2)