この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年06月08日

『池澤鮮魚』さん

『ひろめ市場』を立ち去る途中に

こんにちは と声を掛けられました♪

声の方を向きますと

『池澤鮮魚』さんで直々一緒になる先輩でした♪

「梅ちゃん」を見ないと云う人が居るんやけど

と云いますと

 辞めた 居なくなると寂しくなった と

















えっ 全然違う店に変わっております!

野菜まで売っております。





幸いキープしてあるボトルは残っておりました。


「ゆきちゃん」の顔が見えんけど今日はお休み?

 旦那さんのお店に行った

「梅ちゃん」は?

 辞めた

「ダミ声のおばちゃん」は?

 辞めた

魚を裁く板場も乾いております。

過去に滑ってひっくり返った通路も

乾燥しております。

商品も全て出来合いの購入品ばかりでした。

もう 鮮魚店ではありませんね!

看板は派手に為りました。

大橋通りも人影が少なくなり

やって行けないので店を他人に譲渡したのかな?

全員見知らぬ人ばかりでした。

お酒のアテは「ウツボのたたき」を選びました。

切って貰えますか と聞くと

これ切れる?





皮めをバーナーで真っ黒に焼いてから

切ってました。

これは もうアカンわ!

適当に切り上げました。

もう『池澤鮮魚』さんには行きません。

キープしてあるボトルが勿体無いけれど

とても呑めません!

帰りに『クメヤ』さんで「宇治金時」をいただきました。

ふぅ  
タグ :池澤鮮魚


Posted by 沼津の源さん at 19:38Comments(2)居酒屋

2017年04月05日

『きのね』さん

昨日も『きのね』さんで一杯♪

入店時刻は13時半頃でした。

既にランチのお客さんは居らず呑兵衛の集まりでした(笑)







一昨日入れたニューボトル








お通し





一昨日お願いした「馬刺」です

殆ど食べてからパシャリ(笑)

途中常連さんが入れ替わり立ち替わりで賑やかでした♪

16時に失礼致しました。

ごちそうさまでした。  
タグ :昼居酒屋


Posted by 沼津の源さん at 07:13Comments(0)居酒屋

2017年04月04日

『きのね』さん







昨日は久し振りに『きのね』さんで一杯

あれれ 何時の間にか「ランチ」の幟が





幟の効果でしょうか満席でした♪

お通し あれ写真が無いや(笑)

キープのボトルも呑み切りニューボトルを入れる

アテが欲しいので「馬刺」をお願いするも品切(泣)

変わりに「鮭」のかま焼きをば(嬉)

更に大根葉を軽く炒めた物にシラスを和えたモノを





此方のお母さん とても愉快で

愛でたく世界デビュー(笑)

隣のおじちゃん とても物知りでした

何でも昔は沼津に飲み屋が16,000軒も在り

日本一だったそうな♪

それが今は寂れてしまい

居酒屋さんも「ランチ」をしなくては

1時過ぎに入店し、退店は15時過ぎでした♪

何と健康的な一杯でしょうか(笑)

東横イン沼津北口Ⅰの前には『歩み』さんだっけ

繁盛店が道路を挟んで在りましたが

何時の間にか閉店してしまいました。

『きのね』さんは沼津北口Ⅱの直ぐ近くに在ります。

両店とも酔って歩けなく為っても

匍匐前進でホテルまで辿り着けます(笑)

本日も『きのね』さんで昼から一杯♪  
タグ :昼の居酒屋


Posted by 沼津の源さん at 09:28Comments(0)居酒屋

2017年03月21日

『ことこ』さん



昨日は16時過ぎから『ことこ』さんで

『たおお』さんとの呑み会でした。





最初は三種の呑み比べ





右から福島 中を飛ばして福井の辛口


アテは全て『たおお』さんの奢りでした

ごちそうさまでした♪

脚が浮腫んでおりますので椅子をお借り致しました(笑)

余りにも酷いので『たおお』さんが施術して下さいました。

今回香川に来た甲斐がありました♪

朝 起きたら直ぐ 言われた事を実行致しました♪

また一緒に呑みましょうね  
タグ :角打ち


Posted by 沼津の源さん at 08:32Comments(0)居酒屋

2017年02月23日

『笑福』さん



お通しです。

本日は魚を焼いて欲しく銀カレイをお願い致しましたら

今日は入荷が無かったとの事でホッケを焼いて貰いました。





夢中になって食べておりましたら

まだ撮影していない事に気づきパシャリ

もう殆ど食べてしまって残骸状態(笑)

席の後ろでは石油ストーブが頑張っておりますし

お店が超混雑しておりますので

今日が最後で明日早朝に帰還致しますと告げました。

女将さんからバナナを頂きました♪

途中お気を付けてと見送られました♪


ごちそうさまでした♪

現在新潟県の道の駅『朝日』です。


ここで朝食兼昼食のお弁当を採ります。  
タグ :象潟 笑福


Posted by 沼津の源さん at 11:07Comments(0)居酒屋

2017年02月22日

『笑福』さん



『笑福』さんに出勤致しました(笑)





お通しです。





じゃがバターです。

もう殆ど食べてしまいました(笑)





馬刺です。





鮫です。

昨夜の鮫は特に軟かだった♪

そろそろネタ切れですね。


五島さんで聞いた絶品の鱒は6月10日解禁の方が絶品だとか

それでは岩牡蠣と同じ日に解禁ですね と大笑い


ごちそうさまでした♪

今宵が最終出勤日と成ります。  
タグ :象潟 笑福


Posted by 沼津の源さん at 06:55Comments(0)居酒屋

2017年02月21日

『五島』さん

昨夜は『五島』さんを訪問致しました♪

入店すると同時に大将と女将さんが

源さ~んと声を掛けて頂きました





予約をして無いのに目の前に在った予約席のカードをパシャリ(笑)






























冬の東北の珍味でいっぱい♪

この他にも沢山あったのだが

痛風の元ですので涙を飲んで我慢致しました(笑)

ごちそうさまでした♪

来月に成ると絶品の鱒が登場するそうな♪  
タグ :象潟 五島


Posted by 沼津の源さん at 08:41Comments(0)居酒屋

2017年02月20日

会う絵の『笑福』さん

昨夜の『笑福』さんは座敷は全て地元民

カウンター席は全員県外者(アウエー)でした

念願の福島県のSさんとお会い出来ました♪

大阪からのカップルさんも

Sさんとは初対面にも係わらず5秒で意気投合♪

音楽の事やスピーカーの事で話しは大盛上がり♪

そこに大阪からのカップルさんがなだれ込み

更に盛り上がりました


あ そうそう

写真を撮り忘れましたが














最後の写真はショッツル 此は抜群に旨かった

途中から地元の漁師さんがやって来て話しが爆発(笑)

看板の時刻は優に越えお店を後にしたのは

僕の素敵な馬車がカボチャに変身する時刻でした(笑)

Sさんの宿泊している処と道の駅のトイレは直ぐ近くなので

タクシーも相乗りで割勘で

実は僕が7/11で焼酎を購入している間に

ほぼ全額の支払いが終了されておりました

僕は残りの端数だけの負担を

清算時にはチャッカリ身障者の割引で(笑)

集合写真を撮ったのですが

諸般の事情で掲載致しません(笑)


源さん会の質問もありました♪

出席したいとの申し出があり

大歓迎致しますとお返事致しました

又の再開を約しての散開と為りました

ごちそうさまでした♪  
タグ :象潟の笑福


Posted by 沼津の源さん at 07:10Comments(2)居酒屋

2017年02月19日

昨夜の『笑福』さん

昨夜はちょっと遅刻(笑)

本日は福島県からの読者さんとお会い出来ます♪

未明に雪が振り やっと銀世界に

ただ降雪量が2~3mm程度ですから

いつまで見られるやら(笑)



















青汁の持参を忘れましたので

ただの水みたいです(笑)


ごちそうさまでした♪  


Posted by 沼津の源さん at 07:25Comments(0)居酒屋

2017年02月18日

昨夜の『笑福』さん



考えてみれば『笑福』さんの暖簾は実掲載でした(笑)

本日の飲み物は芋焼酎です。

持参致しました青汁を入れてのお湯割りです(笑)





お通し





クジラのベーコンです





そして珍味中の珍味である「鮫」です。

芋焼酎は3杯飲みました(笑)

芋焼酎のお陰で痛風は発症しませんでした(笑)

本来は日本酒に拘ったお店ですが

痛風には敵いません(笑)

さて 本日はどんな珍しい物に出合えますでしょうか?

ワクワク

ごちそうさまでした♪  
タグ :象潟 笑福


Posted by 沼津の源さん at 08:59Comments(0)居酒屋

2017年02月17日

『笑福』さん

昨夜 早速『笑福』さんを訪問して参りました♪

入店致しますと女将さんが「あら珍しい」

続いて大将が「どうしたん」(笑)

雑談に入る前に

何でも僕のブログを読んでおられる方がいらっしゃるとか

今度の日曜日に来店されるとか

では お会い出来ますね♪

「源さん何時までおるん?」

一週間位居る積もりです(笑)





お通しです





刺身の盛合せ半人前です





鱈の白子です

沼津でも食べられますが味が全然違います♪





鮫です。

新しい物でないとアンモニア臭くなると云う

始めて食べました珍味です。

お酒は痛風の天敵の日本酒を二合で撃沈致しました(笑)

本日は焼酎を出していただけるそうです♪

混んでも僕の席は確保です(笑)






道の駅に戻ってから証拠写真をパシャリ

昼間は光線の加減で撮れませんでした(笑)  


Posted by 沼津の源さん at 06:16Comments(0)居酒屋

2016年12月19日

『池澤鮮魚』さん

居魚屋である『池澤鮮魚』さんを訪問して参りました。

鰹を食べたかったのですが全て注文品でした。

しかたvが無いので「鮪」の中落ちを店頭から勝手に取っ手参りました。




「うつぼ」をお願い致しましたが出て参りませんでした(笑)

梅ちゃんの動きを見ておりますと

鰹を焼き始めました!

これ全部オーダー品?

ゆきちゃん曰く お客さんが数週間待ったの

食べたかったがこれじゃとても無理ですね






頼んでいない物が梅ちゃんがどうぞと



大分出来上がったので会計を

「鮪」が400円

「どうぞ」が750円

しめて1,260円

?「どうぞ」が結構高いなぁ

帰り道なにか釈然としない(笑)

そうだ400+750=1,150 やん(笑)  


Posted by 沼津の源さん at 16:47Comments(0)居酒屋

2016年11月11日

『きのね』さん

『高千穂』さんに続いて『きのね』さんを訪問致しました。













久し振りで楽しかった♪

ごちそうさまでした♪  
タグ :きのね


Posted by 沼津の源さん at 21:25Comments(0)居酒屋

2016年11月10日

象潟で撮った写真

圧縮アプリが例外エラーで解決出来ません

取り敢えず別のアプリで圧縮した写真をアップ致します。


先ずは『五島』さん



























次に『笑福』さん

























写真の回転が出来ませんので不便です。  
タグ :居酒屋


Posted by 沼津の源さん at 12:01Comments(2)居酒屋

2016年11月04日

『笑福』さん

本日はジャガバターを最初にいただきました。

一応カリウムの摂取が出来ました。

大きなじゃが芋でしたので、お腹にずしーんと来ました(笑)

お通しと串焼穴子とお酒を二杯でもうお腹がいっぱいです。

従って早々にギブアップ致しました(笑)


写真が無いのはどうも寂しいので

明日は朝一に街に出掛けて行き

docomo shopに行きアルバムが開け無いのを直して貰いましょう♪

ごちそうさまでした♪  
タグ :笑福


Posted by 沼津の源さん at 19:11Comments(0)居酒屋

2016年11月03日

『笑福』さん

本日も17時過ぎに出勤致しました(笑)

あさりバターのあさりが大きくてビックリ致しました♪

お刺身の盛合せ半人前にも大満足致しました♪

本日の風が強いと想っておりましたら

風速25mだったそうな

プ嬢に乗っておりましても震度3程度の揺れでした!


ごちそうさまでした♪  
タグ :笑福


Posted by 沼津の源さん at 19:55Comments(0)居酒屋

2016年11月02日

『笑福』さん

本日の『笑福』さんは超満員でした。

僕は最後の一人だったみたいでした。

僕以外は全て予約客でした。

後から来られたお客さんは全員断られておりました。

今海が荒れておりふねが出ていないそうで

何も無しで月曜日に訪問致しました『五島』さんでも

参っておられましたね。

それに異常気象で魚が少ないそうです。

お寿司屋さんも居酒屋さんも大変だそうです。

帰還する時に明日は何にしましょうと云われましたので

何か考えてと云ってお暇致しました。

ごちそうさまでした♪  
タグ :笑福


Posted by 沼津の源さん at 21:14Comments(0)居酒屋

2016年11月01日

『笑福』さん

今晩は雨が降っておりましたのでデジカメは置いて行きました。

土地の珍しい物をアテに呑みました。

出来上がりましたので退散致しました(笑)

ごちそうさまでした♪

明日も出勤致します。  
タグ :笑福


Posted by 沼津の源さん at 20:17Comments(0)居酒屋

2016年11月01日

『五島』さん

『五島』さんは

お寿司屋さんなのですが

僕がお寿司屋さんに行く事はまずありませんので

お酒を飲んだ処は全て「居酒屋」に分類しております。(笑)

『後藤』さんは『五島』さんの誤りでした!

『五島』さんごめんなさい

タクシーで『五島』さんを訪問致しますと

大将と女将さんからお久し振りと

更に女将さんは源さん今何処に居るんやろと噂をしていた処と

お聞きするに僕のブログを読んで下さっておられるそうです。感謝

昨日もいっぱい写真を撮ったのですが

アルバムの設定が変化しており開けませんので

暫くは写真の掲載はありません(泣)



この季節の物を沢山出して貰えました。

大将のオリジナルブレンドの日本酒も旨くて

お代わりしちゃいました(笑)

女将さんは僕の「岩牡蠣」好きに呆れ返っておられました(笑)

『五島』さんを訪問致しましたら

「オリジナルブレンド」日本酒を所望してみて下さい

ごちそうさまでした♪

明日・明後日は『笑福』さんに出勤致しますので

『五島』さんご夫妻と再開出来ます(笑)  
タグ :五島


Posted by 沼津の源さん at 04:11Comments(0)居酒屋

2016年10月28日

『きのね』さんで一杯

久し振りに『きのね』さんを訪問致しました♪

雨が少し降っておりましたので

外観は撮影出来ませんでした。

お店に入るなり女将と雑談を

お通しとキープの焼酎が出て参りましたので

話が盛り上りあっと云う間に時が過ぎ

気が付けば写真は一枚も撮らず(笑)

明日から長野県経由秋田へ参りますので

気を付けて行ってらっしゃいと送り出されました。

お通しの「豚汁」が旨かったので お代わりを致しました♪

ごちそうさまでした♪  
タグ :きのね


Posted by 沼津の源さん at 18:38Comments(0)居酒屋