2018年07月21日

時間と距離の概念

相方は時間と距離の概念を持ち合わせておりません!

一昨日 明日は9時までに帰社するぞって言っておりましたが

昨日も21時半を過ぎておりました(笑)

僕が怒鳴られる原因は相方の指示が不適切だからです。

行き先を適切に右だ左だと指示すれば良いのですが

何々マンションの何号棟の何号室と言われても

僕には判りません!

日本では良い仕事をする為には、現場で考えさせない事なんです。

運転手に場所を探させては いけませんね(笑)

訪問先の氏名を言われても判りませんね

昨日はそこのお家の職業を言われました(笑)

具体的には「魚屋さん」で停めろでした。

いくら探しても見付かりません

そこのでっかい家だよ

なんでも魚屋さんの邸宅だそうです(笑)


朝鮮人はそんんもんでしょうかね?

倭人を顎でこき使うのがた楽しくて仕様が無いみたいですね

そこを右に曲がれと云う指示が多くそこが判りません

実は50m以上先でしたり致します(笑)

「そこ」「あそこ」では判りませんねので5mとか10mとか距離で指示して下さいと

相方は了承したにも係わらず、ただの一度も距離では指示されませんでした(笑)

魚屋さんの邸宅前で30分以上も荷物を探しておりましたよ(笑)

朝鮮人には時間と距離の概念がありませんねキッパリ

本日はお休みです。




Posted by 沼津の源さん at 08:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時間と距離の概念
    コメント(0)