2020年03月05日
今朝の富士山
今朝は雲がどっかりと蔓延しておりましたが
少しずつ雲が晴れて参りましたので
シャッターチャンスを辛抱強く待っておりました

待ってた甲斐がありました❗
かなり良い写真が撮れました❗
少しずつ雲が晴れて参りましたので
シャッターチャンスを辛抱強く待っておりました

待ってた甲斐がありました❗
かなり良い写真が撮れました❗
この記事へのコメント
源さん、おはようございます。
すてきな写真ですね。こんな、真っ白な雪を被った富士山、本当に
幻想的ですね。今日も1日、穏やかにすごすことが出来ますように。♪
すてきな写真ですね。こんな、真っ白な雪を被った富士山、本当に
幻想的ですね。今日も1日、穏やかにすごすことが出来ますように。♪
Posted by TEA.JAM.CREAM
at 2020年03月05日 09:30

良いお天気ですね
富士山が見える風景って 見飽きないです
ワンダフルです
富士山が見える風景って 見飽きないです
ワンダフルです
Posted by カピパラ
at 2020年03月05日 09:49

【 TEA.JAM.CREAMたん 】
こんにちは~♪
文章にありました通りに6時頃には全然見えませんでした。
写真のタイムスタンプに依ると6時52分の姿でした。
飽きもせず見えると毎日撮っております(笑)
こんにちは~♪
文章にありました通りに6時頃には全然見えませんでした。
写真のタイムスタンプに依ると6時52分の姿でした。
飽きもせず見えると毎日撮っております(笑)
Posted by 沼津の源さん
at 2020年03月05日 09:54

私はトリミングが好き 写真は人によって
感覚が違うけども
私流ですと 富士山の 左が少し欠けるけど
下の山も 半分にして
こんな感じの 富士山は如何でしょうか
画面に富士山を一杯にしてみる
こんな感じは如何ですか
左側が 青い空と 山が 3:1の比にちかくなる
写した ガソ数にも依りますが1MB 以上有れば
新聞紙 見開きぐらいに伸ばせると 印象深い
写真が出来ます
病室ですから A4版サイズが限度かも
額は病室ですから おきずらいですね
感覚が違うけども
私流ですと 富士山の 左が少し欠けるけど
下の山も 半分にして
こんな感じの 富士山は如何でしょうか
画面に富士山を一杯にしてみる
こんな感じは如何ですか
左側が 青い空と 山が 3:1の比にちかくなる
写した ガソ数にも依りますが1MB 以上有れば
新聞紙 見開きぐらいに伸ばせると 印象深い
写真が出来ます
病室ですから A4版サイズが限度かも
額は病室ですから おきずらいですね
Posted by カピパラ
at 2020年03月05日 10:13

額のサイズも人にヨリケリです
額の他にマットサイズがあります
A4サイズですと マットのサイズを
下・・6cm 上・・4cm 横・・3cm
サイズは販売してないから自分で造るしかありません
額も自分サイズです
私の 近所で 鳥り専門の 写真愛好家がいますが
自分サイズの 額に入れてきます
統べて手作り 紙と木でつくる
私は いつも 写真クラブの リーダーが決めたサイズだけで出品します
マットだけ 手作りサイズの時は 有料で造ってくれるところへ注文します
団体で注文すると 割安に出来るからです
額の他にマットサイズがあります
A4サイズですと マットのサイズを
下・・6cm 上・・4cm 横・・3cm
サイズは販売してないから自分で造るしかありません
額も自分サイズです
私の 近所で 鳥り専門の 写真愛好家がいますが
自分サイズの 額に入れてきます
統べて手作り 紙と木でつくる
私は いつも 写真クラブの リーダーが決めたサイズだけで出品します
マットだけ 手作りサイズの時は 有料で造ってくれるところへ注文します
団体で注文すると 割安に出来るからです
Posted by カピパラ
at 2020年03月05日 10:42

【 カピパラたん 】
こんにちは~♪
ご意見ありがとうございました。
こんにちは~♪
ご意見ありがとうございました。
Posted by 沼津の源さん
at 2020年03月05日 14:03

入院が長いと言うことです・・
ひまな人に 私の考えを 入れさせていただくと
たとえば 歯磨きですが 何時もは普通にしますが
毎日ではないけど 歯磨きしても うがいをしない・・
そのときも 始めは普通にしますが 二度目には
うがいをしません・・無駄ですが必要と思ってします
歯磨きチューブは フッ素入りです 歯磨きを有効にするためです
スエーデン式です ノーベル賞の国・・
健康は 口からです 歯磨きで フッ素を使って
健康に気をつけるようにしています
ひまな人に 私の考えを 入れさせていただくと
たとえば 歯磨きですが 何時もは普通にしますが
毎日ではないけど 歯磨きしても うがいをしない・・
そのときも 始めは普通にしますが 二度目には
うがいをしません・・無駄ですが必要と思ってします
歯磨きチューブは フッ素入りです 歯磨きを有効にするためです
スエーデン式です ノーベル賞の国・・
健康は 口からです 歯磨きで フッ素を使って
健康に気をつけるようにしています
Posted by カピパラ
at 2020年03月09日 09:35

【 カピパラたん 】
こんにちは~♪
毎度貴重なご意見を賜り恐縮しております。
健康には十二分に気を付けて下さいな
こんにちは~♪
毎度貴重なご意見を賜り恐縮しております。
健康には十二分に気を付けて下さいな
Posted by 沼津の源さん
at 2020年03月09日 10:14
