2013年03月01日
麦畑さん
雑餉隈駅横の角打ちである『麦畑』さんを訪問しております。

昼間の『麦畑』さんの全景です。

定番の美味しいおでんで一杯!

おでんの具です。
安くて旨いアテで満足感一杯の角打ちです。

昼間の『麦畑』さんの全景です。

定番の美味しいおでんで一杯!

おでんの具です。
安くて旨いアテで満足感一杯の角打ちです。
Posted by 沼津の源さん at 19:13│Comments(6)
この記事へのコメント
「角打ち」という言葉はどのあたりでつかわれているのか?
博多や徳島では聞いたことがありましたが、
香川県では聞いた覚えがありません、それとも
自分が知らないでけなのかもしれませんが!
博多や徳島では聞いたことがありましたが、
香川県では聞いた覚えがありません、それとも
自分が知らないでけなのかもしれませんが!
Posted by こんぴら
at 2013年03月01日 19:30

こんぴらたん
こんばんは
角打ち は主に福岡で使われております。
福岡でも最近は減少に歯止めが効きませんが、雑餉隈駅の反対側(表側)に1軒新規の角打ちが出来ております(嬉)
こんばんは
角打ち は主に福岡で使われております。
福岡でも最近は減少に歯止めが効きませんが、雑餉隈駅の反対側(表側)に1軒新規の角打ちが出来ております(嬉)
Posted by 沼津の源さん
at 2013年03月01日 19:35

源たん、全国放浪の旅にでもでてるんですか?(^_-)-☆
全然聞いたことのない地名が登場してくるので
世間知らずの私にはすごく楽しみの記事です☆
全然聞いたことのない地名が登場してくるので
世間知らずの私にはすごく楽しみの記事です☆
Posted by HITOMI at 2013年03月01日 20:50
HITOMIたん
こんばんは
いえ博多も年に何回が訪れる地です。
僕の主たる訪問先は秋田県にかほ市象潟(きさかた)町
鳥取県境港市
広島県音戸町
高知県高知市
大分県別府市
大分県杖立て温泉
福岡県福岡市
ですね 途中フラフラ立ち寄りしております(笑)
基本的に4週間に1度主治医の元に出頭せねば成りませんので沼津に帰還致します。
一番滞在期間の永いのは言わずもがな香川県高松市ですね(笑)
こんばんは
いえ博多も年に何回が訪れる地です。
僕の主たる訪問先は秋田県にかほ市象潟(きさかた)町
鳥取県境港市
広島県音戸町
高知県高知市
大分県別府市
大分県杖立て温泉
福岡県福岡市
ですね 途中フラフラ立ち寄りしております(笑)
基本的に4週間に1度主治医の元に出頭せねば成りませんので沼津に帰還致します。
一番滞在期間の永いのは言わずもがな香川県高松市ですね(笑)
Posted by 沼津の源さん
at 2013年03月01日 21:05

先日は来店ありがとうございます‼
ご挨拶が遅くなってしまいまして…。
実はあの日の閉店間際からどんどん具合が悪くなって…インフルエンザでした。
源さんに飛び火してなくて良かったです‼
ご挨拶が遅くなってしまいまして…。
実はあの日の閉店間際からどんどん具合が悪くなって…インフルエンザでした。
源さんに飛び火してなくて良かったです‼
Posted by 麦畑 at 2013年03月10日 23:30
麦畑たん
こんばんは
あらあら大変でしたね!
僕の滞在中にマルキョウが閉店してしまいました。
雑餉隈は西鉄の高架化でどのように変化するのでしょうね?
女将さんも大病を経験し、大変!
女将さんのファイトには頭が下がります。
お身体を大切に!
また 寄させて頂きます。
こんばんは
あらあら大変でしたね!
僕の滞在中にマルキョウが閉店してしまいました。
雑餉隈は西鉄の高架化でどのように変化するのでしょうね?
女将さんも大病を経験し、大変!
女将さんのファイトには頭が下がります。
お身体を大切に!
また 寄させて頂きます。
Posted by 沼津の源さん
at 2013年03月11日 02:38
