2013年04月03日

『無題庵』さん

本日先日YouTubeにアップされました『無題庵』さんを訪問致しました。





少し狭い道を通りますが、写真のように案内板が在りますので迷う事は無いでしょう。
しっぽくもありましたが、初志貫徹で『あんかけ』を頂きました。
うどんとは想えない、魚貝の味わいが豊かな出汁です。
僕には少し塩っぱく感じましたが、お客さんは味が薄いと云うそうです。
同年代なので話しが大盛り上がりに成り、長居をしてしまいました。
ご馳走さまでした。

無題庵さんは さぬきうどん 全店制覇 攻略本2013-14年版 に未掲載です。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
昼食
いなもく さん
昨日と今日のうどん
『番丁』さん
『松岡』さん
『宮西製麺所』さん
同じカテゴリー(うどん)の記事
 今年の大根の出来 (2020-09-09 08:34)
 さぬきうどんの美味しい季節 (2020-09-07 06:59)
 昼食 (2020-08-25 12:54)
 おっちゃんね (2020-07-06 12:34)
 今日は生シラスうどん (2020-06-25 07:42)
 シュミレーションでさぬきうどんツアー (2020-06-07 05:31)

Posted by 沼津の源さん at 13:25│Comments(4)うどん
この記事へのコメント
名水亭のような感じですか?
Posted by カメ at 2013年04月04日 07:45
カメたん
 おはようございます。
 名水亭さんとは全然違います。
 口では表現し辛いので 一度訪問されて下さいな!
 駐車場も完備されておりますし、暖か~い雰囲気なお店です。
 入り口が薔薇園ですので、その季節には最高な雰囲気でしょうね!
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年04月04日 07:54
おはようございます!

先日RNCの取材で出ていました。

カフェがうどん屋になったみたいに言ってましたが…

カフェ時代もうどんを出していたそうですが(多分取材されていたうどん屋だと思いますが)

でも色々な『うどん』がでてきますね~。

源さんが食されたうどんは府中(33県道沿い)で食べたことあります。
Posted by ろみひ~ at 2013年04月04日 08:53
ろみたん
 こんにちは
 そうですRNCうどん遍路で紹介されておりましたうどん屋さんです。
 あんかけを頂きました。
 喫茶店時代は半玉で10人限定で出していたそうです。
 現在は、ご主人が勤めに行く前に打つので20玉限定だそうです。
 お勤めを辞めれば、もう少し出せるのですが、現在は、この路線で行くそうです。
 このうどんはろみたんにも満足して貰えるかも?
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年04月04日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『無題庵』さん
    コメント(4)