2013年05月07日

四国のPM2.5情報

予報値が変わり10日までは『少ない』に成りました。
11日は『やや多い』
12,13日は『多い』
との予報が出ております。


タグ :週間予報

同じカテゴリー(PM2.5)の記事画像
今朝の朝食
延命処置
PM2.5
同じカテゴリー(PM2.5)の記事
 昨日は土曜日でした (2017-07-16 00:40)
 今朝の朝食 (2016-07-16 14:01)
 きょうの沼津 (2014-08-14 16:58)
 延命処置 (2014-07-06 15:13)
 時報百足? (2014-03-19 06:32)
 PM2.5 (2014-03-02 03:37)

Posted by 沼津の源さん at 08:23│Comments(4)PM2.5
この記事へのコメント
お元気ですか。
無事茨城より帰ってきました。
GA-02の報告です。
5/1 110.7km 8.52L 12.99km/L 一般道の走行で街中のみ
   434.4km 30.87 14.07km/L 高速のみ
5/2 430.2km 28.97 14.85km/L ほぼ高速のみ
5/5 367.4km 26.47L 13.91km/L 一般道のみ
   336.8km 24.08L 13.98km/L 高速のみ
5/6 477.4km 34.68L 13.77km/L ほぼ高速のみ

以上です。
おそらく通常よりも2km/Lくらい違いました。
これは大きいですね。
今回の茨城帰省でいただいたGA-02がなくなりました。
追加購入しようかと思っているのですが同じシリーズでGA-01というものもありますが、併用した方が良いのでしょうか。
Posted by 遠藤 at 2013年05月07日 22:13
遠藤たん
 こんばんは
 無事 ご帰還おめでとうございます。
 リッター2kmの燃費向上は確かに大きいですね!
 さて GA-01ですが、詳しくはタービュランス社の
 杉本社長のブログ『DRIVE ON THE EARTH』に解説されております。
 僕なりに要約致しますと、主に吸気バルブにですが、
 中華鍋の底にこびり付いたような物 デポジットと云うそうです。
 それが燃焼に悪さをするんだそうです。
 デポジットはPEA(ポリ エーテル アミン)以外では除去出来ないそうです。
 GA-01は特殊処理を施した純粋なPEAです。
 本来は先にGA-01で、気筒内を新車状態に清純化してからGA-02を使用
 致しますのが順序なんですね(笑)
 プ嬢は、きちんと順序通りに処置しておりますが、
 台車の時は、そんな悠長な事をやっておられませんので
 直接GA-02を状態致しております。
 Amazonだっけ? 唯一のタービュランス社のダイレクト販売ルートで購 入出来ます。
 ガソリン車用は、GA-01 GA-02が販売されております。
 昨年10月からは入門キット? として
 GA-01とGA-02の各1本の組み合わせが販売開始されております。
 販売形態は1箱単位で2本入りです。
 GA-02はPEAと非金属製の摩擦減少成分で構成されております。
 僕が杉本さんに2番目のガソリン添加剤だからGA-02ですかと質問したら
 いえ 2種類の成分が含まれておりますからと教わりました。
 遠藤たんが今後継続してGA-02を使用されるのであればGA-01で
 気筒内を洗浄されての使用を お薦め致します。
 何かタービュランス社の回し者みたいですね(笑)
 第8回さぬきうどんツアーが迫って参りました。
 また お店で お話を伺いたいと想っております
 お休みなさい
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年05月08日 00:45
おはようございます。
早速、Amazonにて注文しました。
御指導ありがとうございました。

商品到着が楽しみです。
Posted by 遠藤 at 2013年05月08日 09:02
遠藤たん
 おはようございます。
 指導なんて とんでもない
また宜しくです
 
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年05月08日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国のPM2.5情報
    コメント(4)