2014年08月15日

こんな人は行楽地に来てはダメ

10年程前の徳島県や香川県の多くのドライバーがしていたように

遠くにでも車がいたら決して右折をしない車がおりました。

今回云いたいのは、こんな時の事です。

信号で右折しようとしている車が何回も信号が変わっても

右折致しません!

後続車は、痺れを切らしクラクションを鳴らします

しようが無いので車から降りて対向車線の車に止まって貰い

右折させました。

運転に自信の無いドライバーは、こんな時期に行楽地に来てはダメです。

もう一度自動車学校に行き右左折の講習に特化致しましょう。


タグ :運転マナー

同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
黄砂が酷かった
交差点の横断歩道の緑点
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 号泣してしまった (2020-08-04 10:19)
 鯨のベーコン (2018-12-23 07:42)
 北九州の成人式 (2017-01-09 08:34)
 熊本市に救援物資をおくってはいけない (2016-04-20 09:44)
 気のせいか (2015-10-24 19:33)
 安保法案が成立致しました (2015-09-22 00:09)

Posted by 沼津の源さん at 14:22│Comments(4)社会問題
この記事へのコメント
うわー、それは困ったちゃん過ぎますね。
初心者でもそれはいけませんねー。
沼津の源さんいなかったら、警察呼ばれるレベルですよ(笑)
香川や徳島にも前はいたんですね、こんな人。
Posted by ひろひろ at 2014年08月15日 19:04
【 ひろたん 】

 こんばんは

 免許を取得して嬉しかったのでしょうね(笑)

 交通の流れを乱しちゃいけませんね

 路上教習で判っていた筈ですので

 教官がみっちり教習を行ってなかったのですね!

 このような段階で免許を発給した方にも責任はありますキッパリ

 皆さんも気を付けましょうね♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年08月15日 19:51
香川県で問題な自転車の右側走行…これは進行先で右折するから、信号やその角をそこで右折しないで最初から右側を走るんですね。
ま、そんな人が免許とって車に乗るんですから(笑)

昔、名古屋に行って道がわからずに困っていたら。右折レーンで左から右から抜かれまくって恐怖を覚えましたが(笑)ま、慣れない道な人にはやさしくして欲しかったですね~(^o^;)
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2014年08月17日 07:42
【 おヒゲたん 】

 おはようございます。

 名古屋は日本国ではありませんキッパリ(笑)

 自分勝手な人擬きな国です。

 例えば片側4車線の交差点でも

 一番左側のレーンから平気で右折して来る国です!
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年08月17日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな人は行楽地に来てはダメ
    コメント(4)