2015年07月28日
道の駅『掛川』に到着 大トラブル有り
19時頃 道の駅『掛川』に到着致しました♪
途中京都市内で突然熱風が物凄い勢いで噴出致しました!
10時少し前にシンデレラからの電話を切ってから
5分もしない内の出来事でした。
色んな事を試みましたが打つ手無し
窓とサンルーフを開けて熱風を外に出すだけでした(笑)
山の中でやっと岩牡蠣とうどんの保温箱の状態をチェック致しました。
先ず一番気になる岩牡蠣の方から
ほんの少しだけ氷が残っておりました ほっ
続いてうどんの保温箱を
こっちは大分氷が残っております♪
先ず岩牡蠣の冷水を捨てて砕かれた氷を2袋
保温箱に入れるが蓋が閉まらない!
一個口の中に入れ水筒に入れようとしたが
若干おちょぼ口で入らず棄てた
さてうどんの氷水の水を捨てて
砕かれた氷と共にいれたが
この氷を水筒に入れ 棄てた氷を
うどんの保温箱に入れたら良かったのに(笑)
ともかく各保温箱は無事であった♪
猛暑の中行けるだけ行こう!
と云う事で掛川まで辿り着いた♪
沼津まで丁度100km を残すばかりだ!
明日早朝心配の主治医のお宅にお届け致します♬
その足で「室伏」さんに生麺をお届けして
主治医の下に出向き某保険の事務員さんには
お昼過ぎにお届け致しましょう♪
エアコンが故障したとしても不思議な壊れ方です!
修理工場で問答を致しましょう♪
途中京都市内で突然熱風が物凄い勢いで噴出致しました!
10時少し前にシンデレラからの電話を切ってから
5分もしない内の出来事でした。
色んな事を試みましたが打つ手無し
窓とサンルーフを開けて熱風を外に出すだけでした(笑)
山の中でやっと岩牡蠣とうどんの保温箱の状態をチェック致しました。
先ず一番気になる岩牡蠣の方から
ほんの少しだけ氷が残っておりました ほっ
続いてうどんの保温箱を
こっちは大分氷が残っております♪
先ず岩牡蠣の冷水を捨てて砕かれた氷を2袋
保温箱に入れるが蓋が閉まらない!
一個口の中に入れ水筒に入れようとしたが
若干おちょぼ口で入らず棄てた
さてうどんの氷水の水を捨てて
砕かれた氷と共にいれたが
この氷を水筒に入れ 棄てた氷を
うどんの保温箱に入れたら良かったのに(笑)
ともかく各保温箱は無事であった♪
猛暑の中行けるだけ行こう!
と云う事で掛川まで辿り着いた♪
沼津まで丁度100km を残すばかりだ!
明日早朝心配の主治医のお宅にお届け致します♬
その足で「室伏」さんに生麺をお届けして
主治医の下に出向き某保険の事務員さんには
お昼過ぎにお届け致しましょう♪
エアコンが故障したとしても不思議な壊れ方です!
修理工場で問答を致しましょう♪