2015年08月04日
道の駅『能生』
夜中にトイレに行きますとドアが開きません!
中を覗くと貼り紙がしてありました。

真っ暗闇の中注意してやっと見えました!
風車のトイレと云われても 足下は階段や石ころで真っ暗闇では
とても歩いて行けません!
何度か躓いて転けそうになりトイレは諦めました。
5回目は、嫌ですからね(笑)

即売のお店が大繁盛でした!
殆どのお店がカニのオンパレードでした!
岩牡蠣も一軒で置いてありましたが見送り(笑)
ここも 車での 旅行者の休憩所ならぬ町の販売所でした!
旅行者の事は考えていない
現在 福井県の道の駅まで来ております。
この先は急坂の曲がりくねった道路です♬
燃料が18L 程度しか残っておりませんので
本日は此処で野宿と成ります。
中を覗くと貼り紙がしてありました。

真っ暗闇の中注意してやっと見えました!
風車のトイレと云われても 足下は階段や石ころで真っ暗闇では
とても歩いて行けません!
何度か躓いて転けそうになりトイレは諦めました。
5回目は、嫌ですからね(笑)

即売のお店が大繁盛でした!
殆どのお店がカニのオンパレードでした!
岩牡蠣も一軒で置いてありましたが見送り(笑)
ここも 車での 旅行者の休憩所ならぬ町の販売所でした!
旅行者の事は考えていない
現在 福井県の道の駅まで来ております。
この先は急坂の曲がりくねった道路です♬
燃料が18L 程度しか残っておりませんので
本日は此処で野宿と成ります。