2015年09月10日

『谷川米穀店』さんと『近所の豆腐屋』さん



開店と同時に入店致しました♪






早速2本の厚揚げをゲット致しました♪







「冷たい」のお待たせ~と








ネギと醤油・酢と唐辛子の佃煮をトッピングして


いただきます♪

突然無礼な態度の二人組みのおっさんが割り込んで参りました!

みんなが冷ややかな眼で見ておりますが、お構いなしです!

こんな行動を取るのは日本人ではあり得ませんね!






ごちそうさまでした♪


近所の火木土曜日だけ営業しております近所のお豆腐屋さんを訪問致しました♪

そうすると無理やり僕の前に割り込んで来た

さっきの二人組み 失礼千万であります

早く本国に帰れ! 馬鹿もん(怒)

二人組みが散々悪態を付いた後






お揚げさんと岩豆腐を一つづつ購入致しました♪

お勘定は420円なので500円を出しましたら

細かいのはいらん と

20円オマケしていただけました(嬉)

本日は豆腐祭りです(笑)



TVを見ておりますと北関東が凄い事になっております!

どうか皆様ご無事で

ご無事を祈っております。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
昼食
いなもく さん
昨日と今日のうどん
『番丁』さん
『松岡』さん
『宮西製麺所』さん
同じカテゴリー(うどん)の記事
 今年の大根の出来 (2020-09-09 08:34)
 さぬきうどんの美味しい季節 (2020-09-07 06:59)
 昼食 (2020-08-25 12:54)
 おっちゃんね (2020-07-06 12:34)
 今日は生シラスうどん (2020-06-25 07:42)
 シュミレーションでさぬきうどんツアー (2020-06-07 05:31)

Posted by 沼津の源さん at 16:51│Comments(2)うどんその他
この記事へのコメント
こんばんは。

さすが谷川。
写真でうまいのがわかりますね。

このアゲも焼いてショウガと醤油でいただくとうまいですよね。

それにしてもかの国の人、常識を疑いますね。
ていうか、それが常識なんだ。
30年たっても追いつけんでしょうな。
Posted by どろなわどろなわ at 2015年09月10日 19:48
【 どろなわたん 】

 こんばんは~♬

 あの厚揚げの製造元と友達の女性から旨い食べ方を伝授して頂いております♪

 その方法は電子レンジで暖めて生姜醤油とネギで食べる

 火で暖めるよりも電子レンジで暖める方が旨いそうです♪

 本日『谷川米穀店』と『近所の豆腐屋』さんで購入して参りました♪

 食べ比べを致しました♪

 味はほぼ一緒でしたが

 食感が『谷川米穀店』で購入致した厚揚げに軍配が上がりました♪

 ここで新発見がありました♪

 生姜醤油も美味しいんですが

 ニンニク醤油の方が更に美味しかったのです♪

 但し ニンニクは強烈な匂いを発しますので

 好き嫌いが別れますね(笑)

 ですので おいそれと推奨出来ませんね(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年09月10日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『谷川米穀店』さんと『近所の豆腐屋』さん
    コメント(2)