2013年10月07日

超簡単 里芋 保存法

里芋はお味噌汁を始め塩茹で等 美味しいですね
でも 里芋は腐り易いと云われております
僕の工夫は腐る温度域を短時間で通過する事で
里芋が腐る前に冷凍してしまいます
何と 大袈裟な(笑)

先ず 里芋を使用する状態に加工致します
早話が洗って 皮を剥いて切るだけです
それをスーパーの袋詰めコーナーにあります
半透明の袋に一回に使う量づつ入れます
その袋をおもるろに冷凍庫に入れれば完了です

使う時は味噌汁の中に直接投入して下さいな

注意点として
 冷凍する(袋に入れる)前に水気を取っておきましょう

簡単でしょう
 この方法をバカにした人:数知れず
 信じて実行して喜んだ人:5人
6人目はあなたですよ
里芋1切れで騙されたと想ってやって見て下さいな



同じカテゴリー(僕の工夫)の記事画像
ステアリングホイール手直し
僕の工夫「繋ぎ箸」のケース
『本鮪の魚醤』の容器
僕の工夫
僕の工夫続編
襟に着いているテープの目的は?
同じカテゴリー(僕の工夫)の記事
 sinn心臓リハビリ日記 (2018-03-13 19:10)
 防水キズテープ (2018-01-18 14:00)
 ステアリングホイール手直し (2016-09-04 08:13)
 僕の工夫「繋ぎ箸」のケース (2015-06-14 18:19)
 『本鮪の魚醤』の容器 (2015-04-12 20:58)
 僕の工夫 (2015-03-06 13:36)

Posted by 沼津の源さん at 11:38 │僕の工夫

削除
超簡単 里芋 保存法